『#236 「読むためのトゥルーイズム」第7回感想戦(ゲスト:酒井泰斗)』のカバーアート

#236 「読むためのトゥルーイズム」第7回感想戦(ゲスト:酒井泰斗)

#236 「読むためのトゥルーイズム」第7回感想戦(ゲスト:酒井泰斗)

無料で聴く

ポッドキャストの詳細を見る

このコンテンツについて

YouTube https://youtu.be/E9LXsRYw79k

★酒井泰斗、吉川浩満「読むためのトゥルーイズム──非哲学者による非哲学者のための〈哲学入門〉読書会」第7回、『文學界』2025年9月号、文藝春秋

https://amzn.to/4mz3fMK

★「読むためのトゥルーイズム」サポートページ

https://socio-logic.jp/nonPhilo/#truism

★酒井泰斗+吉川浩満「 非哲学者による非哲学者のための哲学入門読書会」

https://socio-logic.jp/nonPhilo/bookclub.php

★酒井泰斗+吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための(非)哲学の講義」

https://socio-logic.jp/nonPhilo/

本を読むとき何が起きているのか? 著者は/自分は何をしているのか? そう問いながら読むことで、読書の愉悦と効用は大きくふくらみます。エスノメソドロジーに想を得た驚異の酒井式読書術を学べる、この世で唯一の読書会。

★酒井泰斗「〈思想の管理〉の部分課題としての研究支援」、荒木優太編『在野研究ビギナーズ──勝手にはじめる研究生活』明石書店、2019年

https://amzn.to/4lh2RRY

まだレビューはありません