『#219 戦争について考える』のカバーアート

#219 戦争について考える

#219 戦争について考える

無料で聴く

ポッドキャストの詳細を見る

このコンテンツについて

終戦から80年…。 というわけで家族から聞いた第二次世界大戦の経験を皮切りに、私たちなりに改めて戦争について話しています。 先日、金ローで放送していた「火垂るの墓」を何気なく見ていましたが、やっぱりあの映画は見るのが辛い…  なんというかじわじわと戦争が悪化していくところ、それに伴い、清太と節子、叔母の関係がギクシャクしていく。。なんとも辛くて当分また見返せないなぁなんて感じるちゃんまりなのでした。  ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ 📝TOPICS ・ちゃんまりとめい、それぞれの家族の体験 ・お直し断固拒否 ・ちゃんまりが過ごしたカナダのまち、実は原爆向けの ウランを生産されていた ・第二次世界大戦について学校で学んだこと ・小説、映画、漫画〜学校では教えてくれない戦争について知る ・火垂るの墓に出てくる親戚のおばさんも大変だった! ・被害を受けるのは子ども ・政治にコントロールされている私たち ・平和を考えるためにも性教育は必要だよね! 私たちが思ってることをインスタの方でも 更新中! よかったら、フォローお願いします💙 https://www.instagram.com/mellowingcoke #トーク・雑談 #戦争 #第二次世界大戦 #戦争反対 #この世から戦争と差別を無くしたい #世界平和 #社会問題 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6265f4bebe02ac071ae6ce32
まだレビューはありません