
#217 サマソニ清水代表インタビュー後編|今年の海外フェスをどう捉えてる?アジア展開や連携に向けて
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。
カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
-
ナレーター:
-
著者:
このコンテンツについて
SUMMER SONIC 2025(サマソニ)を主催するクリエイティブマン清水直樹社長のインタビュー後編は、今年の海外フェス事情、サマソニ・バンコクを含めた今後のアジア展開についてお聞きしました。
■ TALK AGENDA
02:30 今年の海外フェスの流れをどう捉えている?
03:30 コーチェラは王道に戻った?
06:30 旬なブッキングはアジア連携が必要?
08:00 来年の25周年に向けて
09:30 プリマヴェーラも毎年変わる
15:30 PUNKSPRINGとイギー・ポップの成功
20:00サマソニ・バンコクの反省と手応え
22:00 今年はもう一歩踏み込んだ開催へ
28:00 アジアの他展開は?攻めたいのは中国?
■ SUMMER SONIC 2025公式
https://www.summersonic.com/
■ 津田昌太朗
Festival Life編集長。1986年生まれ。2019年にこれまで参加した海外フェスをまとめた『THE WORLD FESTIVAL GUIDE』(いろは出版)、2024年に『フェス旅』(小学館クリエイティブ)を出版。サマーソニックのステージMCなど、フェスでの司会進行やトーク出演も多数。フェスに特化した音声番組「Festival Junkie Podcast」のMCも務める。
Twitter:https://twitter.com/nekomeguro
Instagram:https://www.instagram.com/festival__junkie