『#20 アットカマタ川瀬英嗣 CHArの仕事』のカバーアート

#20 アットカマタ川瀬英嗣 CHArの仕事

#20 アットカマタ川瀬英嗣 CHArの仕事

無料で聴く

ポッドキャストの詳細を見る

このコンテンツについて

アットカマタがお送りする

「サウストーキョーローカルラジオ まちづくりって必要ですか?」

この番組は東京の最南端大田区蒲田から 建築と不動産の視点から、これからのまちの暮らし方、楽しみ方など、蒲田を中心に様々なアクションを起こしてきたアットカマタが、モヤモヤと考えていく様子を 赤裸々に見せていく番組です。

是非お聞きください!

お便り募集中!

以下のフォームから気になること、番組へのご意見や感想などあなたの声をぜひお寄せください。

いただいたお便りは番組内でご紹介させていただく場合があります。

あなたのモヤモヤを気軽に送ってください!

⁠https://forms.gle/tcvfodPDFvYZXvs36


【今回の内容】

今回はアットカマタメンバー紹介回の川瀬さん回/学生時代に連さんと活動を開始、それが現在まで続いている/きっかけは慶應SFCにいた連さんが企画したプロジェクト/その後大手不動産会社から声がかかる/そしてビジネスに/川瀬さんは学生時代から就職ではなく独立するものと思っていた/最初は連さん東中野ブルースタジオ隣で活動開始/現在は木造リノベーションから地域コンサルへと活動を広げる/拠点を蒲田へ/コロナ禍で「モクチン企画」から「CHAr」へとリブランディング/「CHAr」とは「Commons Habitat Architecture」の略/リブランディングにより広範なプロジェクトや共感する人たちとの仕事が増えた/今は街とのコミットが深いプロジェクトを手掛け流ことが多くなった/街中デベロッパーという考え方/地方都市との協業/川瀬さんの個人的な不動産活用/その経験値を自身の仕事に活かす


CHAのHP

https://www.studiochar.jp/



@カマタのHP

⁠https://www.atkamata.jp/⁠


まだレビューはありません