
#2-18 小学生の片付けできない問題。片付けない理由と家庭でできる工夫
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
-
ナレーター:
-
著者:
このコンテンツについて
第18回のテーマは「小学生の片付け、整理整頓」
▼今回のトーク内容
・ルール決めしても片づけてくれない
・大人は整理整頓でストレス軽減。心理的効果◎
・子どもは汚くても別に困らない。
■メッセージ紹介
「小学生の女の子を育てているママ」さんから/
子供が片付けや整理整頓が苦手なので、洋服や学校の持ち物を管理できなくて困っています。/
探し物やなくし物が多く、探す事や片付ける事を手伝う羽目になってとてもストレスが溜まります。/
あとは本人が工作や趣味で集めている物があるので、そういった物がどんどん増えて置き場所がなく困るし、捨てる事も苦手なのでたまるいっぽうです。/
■こっこ先生の解説・提案
・完璧を求めず具体的にやってもらう
・簡単さを追及する
・捨て方の方針を決める
————————————————
【お問い合わせはDMへ】
番組公式インスタグラム
https://www.instagram.com/kodomo_to_hanasu?igsh=a2Uzand1NDdyanpt&utm_source=qr
【1000を超える声かけが見つかるWebサイト】
声かけレシピ集 playList
https://ch-playlist.com
————————————————
◎こっこ先生
臨床心理士・公認心理師
心理職として、長年医療機関や教育機関で長年従事しています。 日々のお仕事は、子どものプレイセラピーや、保護者や子ども自身からの相談、発達検査が中心で、毎日たくさんの子どもたちと触れ合いながら、仲間と楽しく働いています。
◎はじめるパパ
Webサイト 声かけレシピ集 playListの管理人で、2児の父親。
怪獣?妖精?のような子供を育てています。 子供と一緒にいる時間を少しでも「ラクで笑顔」にしたい!という思いで運営しています。