『#19 小山テリハさんの今も昔も全力限界働きマンに見える仕事論を訊きたい!【ゲスト:小山テリハ】』のカバーアート

#19 小山テリハさんの今も昔も全力限界働きマンに見える仕事論を訊きたい!【ゲスト:小山テリハ】

#19 小山テリハさんの今も昔も全力限界働きマンに見える仕事論を訊きたい!【ゲスト:小山テリハ】

無料で聴く

ポッドキャストの詳細を見る

このコンテンツについて

前回に引き続きゲストは、テレビ朝日番組プロデューサーの小山テリハさん。アイドル、マンガ、アニメ、服、アートなど、多趣味な小山さんはどう働き、どう休みの日を過ごしているのか。紙の雑誌が好きな理由、テレビにおけるデザイン、仕事の意識が大きく変わった瞬間など、三宅香帆が「魂が武士」と評するプロデューサーの仕事術を深堀りします! 【おもな内容】 小山さんは紙の雑誌が好き!/「装苑」には生きてて出会えないものが詰まっている/モノがとにかく捨てられないことを肯定された特集/テレビは「見やすくてダサくない」が難しい/メモをまったくとらない理由は……/あらゆる世界の「パクリ」問題/「仕事する魂」/趣味嗜好と精神年齢は高校生くらいから変わらない?/テリハさんは「魂が武士」?/「番組が終わる瞬間」のショックで変わったこと/「書きたい」より「負けたくない」/上司との仕事で学んだこと/深夜番組が浪人のモチベーションになっていた/限界のときは何をしている? 【ご意見・ご感想 募集中】 ステッカーご希望の方は、住所・氏名・電話番号を書いてお送りください! ※商品の発送以外にご記入いただいた個人情報は利用いたしません。 📩メールアドレス shitensoko@ms.shueisha.co.jp ✍️感想フォーム https://forms.office.com/r/nWDWGCuCTc 💬 公式Twitter(現・X) @shitensoko https://x.com/shitensoko?t=wvg9CsSW7Ckywqkjr5Cf7Q&s=09 感想は『 #視点倉庫 』でお願いします! 【番組について】 文芸評論家の三宅香帆が「いま誰かに向けて語るべき視点」を毎回1つピックアップ。 テーマに関してひとりで、ときにはゲストをお呼びしながら30分語り続けます。 喋りによって作り上げて、視点をアーカイブしていく「声の週刊誌」です。 【出演】 三宅香帆 ・Twitter(現・X)https://x.com/m3_myk ・Instagram https://www.instagram.com/miyake_kaho 小山テリハ ・Twitter(現・X)https://x.com/teriha_oym ・Instagram https://www.instagram.com/teriha_oym/?hl=ja 【クレジット】 プロデューサー:吉田隆之介(集英社)/ 山口大地(十六小節) ディレクター:新井裕介 構成:山田凜太郎(十六小節) アートワーク:OJIYU ・Instagram https://www.instagram.com/ojiyu_0/ 制作:shueisha vox
まだレビューはありません