『#180|インド食文化のリアルを知る男、アジアハンター小林さん【前編】』のカバーアート

#180|インド食文化のリアルを知る男、アジアハンター小林さん【前編】

#180|インド食文化のリアルを知る男、アジアハンター小林さん【前編】

無料で聴く

ポッドキャストの詳細を見る

このコンテンツについて

今回のゲストは、カレー好きになった人は絶対通る道!アジアハンター代表の小林さん。

小林さんがなぜインド食器屋になったのか?ヒンドゥー語ペラペラでインドに精通している小林さんの人生、知っているようで知らないインドのお話を根掘り葉掘り聞きました。

収録が盛り上がりすぎたので、3回に分けて配信します。


┈┈┈┈┈ııı||ı|  前編の内容  ı||ııı|ı ┈┈┈┈┈

著書「食べ歩くインド」はネットに書いてないお店ばかり/全部行って食べた店しか書かない/インド人の口コミは鵜呑みにしない/店選びの基準は◯◯/インドで「インド人が出す和食」にあえて行くフィールドワーク/インドのCoCo壱/インド食器屋をはじめたきっかけ/インドで職を色々経験/トライアンドエラーを繰り返す/興味ないことを削ってできたアジアハンター/インド・ネパールのコミュニティ/クチコミでどんどん広がっていく!/他

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈


【ゲスト】

インド調理器具販売のアジアハンター代表
インド亜大陸 食文化研究者
小林真樹(こばやしまさき)さん


ECサイト:http://www.asiahunter.com/

instagram:https://www.instagram.com/asiahunter_kobayashi/

X:https://x.com/asiahunter_com


〈プロフィール〉

有限会社アジアハンター代表として、インド食器・調理器具の輸入販売を事業とする傍ら、インド、ネパール、パキスタン、バングラデシュ等のインド亜大陸の食文化を特定の機関には属せず研究を行い、執筆活動を続けてらっしゃいます。著書にはインドの東西南北の食をまとめた「食べ歩くインド」シリーズや「深遠なるインド料理の世界」など多数。連載企画では都築響一さんの「ロードサイダーズ」にも寄稿され、直近では11月に村山和之さんとの共著「チャイの本」が販売予定となっております。


おたよりはいつでも募集中!
プロフィールのURLからどうぞ🍛


[出演者]
長男:南場四呂右 @365curry
次男:福岡裕介 @fuku_stgrm
三男:タケナカリー@takenacurry


番組の感想や、あれってどうなってるの?など、なんでもお気軽にお寄せください!

📮 おたよりフォームはこちら


まだレビューはありません