『170.【ネタコをおこせ♪人体実験♪】時間があると、暇だと、罪悪を感じる、の巻。』のカバーアート

170.【ネタコをおこせ♪人体実験♪】時間があると、暇だと、罪悪を感じる、の巻。

170.【ネタコをおこせ♪人体実験♪】時間があると、暇だと、罪悪を感じる、の巻。

無料で聴く

ポッドキャストの詳細を見る

このコンテンツについて

あなたにもありませんか? 「時間があるのを責める」 「時間に意味を持たせたい」 という癖がありませんか? 水野ちゃんは、休みを「有意義化」しがちだとか。 わかる、わかる!! ぼーっとする時間は「ダメな時間」じゃなくて、、 「自分を見る時間」と 再定義する実験はどうだろうか? 実は、よく考えてみると、 私たちは、 人のことを考える時間が圧倒的に多く、 自分に向ける時間が圧倒的に少ないという現状がある💦。 ノートに書く習慣(朝の10~15分)以外にも、 自分に向ける時間確保が必要なのだと思う。 なぜなら・・・私の場合、 ★抵抗の癖(茨の道を選ぶ傾向)がある。 「楽な道では幸せにならない」 という無意識の信念が根底にあって、 敢えて困難な選択を繰り返す。ウケル(爆) ★過去ノート(2020年以降、年1冊ペース) を通読してみたところ、 同一パターンの再発見を確認できてしまった。 ウケル(爆)。 舗装したきれいな道よりも 険しい獣道を選びがちという行動傾向が 一貫して(爆)ある。 ★潜在意識へのアプローチ 幼少期からの「常識」や 「意味づけ」教育が無意識に残っているのです。 これを打破することが なかなかできない・・・💦 ★表層的な動機付け このグズグズな場所から脱したいと思うものの、 (他者の事例や本)では深い部分は 変わりにくいと思っていて 自分の内観、自分を掘り下げることしかできないのだが、 それは超難しい。 難しいけど 「自分の本質的な安心・安堵感」 を探しに探索するしかない・・・。 ということで、まとめ。 時間がある時に自分を責めたり、 何かに時間を有意義に使おうとしたりせず、 ジーっとぼーっと自分を見つめなおしてみて。 きっといい発見があるはず💛試してみて💛 【お便りフォームはこちら】 →https://x.gd/tQY3Q  番組の感想をお待ちしています!! ◆起業家のお金note https://note.com/shisan_map ◆ネタコをおこせInstagram https://x.gd/XAAXU ◆起業家のお金FacebookPage https://x.gd/mkPcU ◆柴田秀香WEB https://bluemoonservies.com/ ◆ひとり社長相談 https://x.gd/bmoHQ ◆ネタコをおこせ♪人体実験♪Podcast火曜配信 →https://hideka.koelab.info Spotify: https://open.spotify.com/show/7bpN6lhCtFYbhGtGtT4TRx Apple Podcast: https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1641914523 amazon music: https://music.amazon.co.jp/podcasts/b598b36f-b776-4417-a6e9-f669dafbd740 Podcast ranking: https://x.gd/uFRGd ◆ネタコをおこせ♪おまとめyoutube →https://x.gd/CELNb ◆ネタコをおこせ♪共振グループLINE オープンチャット「ネタコをおこせ♪オープンチャット」 →https://x.gd/8Qapk
まだレビューはありません