『#166|世界からも注目される最高級 山椒![農家さん取材回・後編]』のカバーアート

#166|世界からも注目される最高級 山椒![農家さん取材回・後編]

#166|世界からも注目される最高級 山椒![農家さん取材回・後編]

無料で聴く

ポッドキャストの詳細を見る

このコンテンツについて

前編に続き、和歌山の山椒農家さんの取材旅の様子をお届けします。


若きぶどう山椒農業の革命家/山の環境/文化を考える山椒農家/日本一広大な山椒畑をもつ山椒農家


取材を受けていただいた山椒農家の皆さま、ありがとうございました!


●篠畑農園

web: https://shinohatanouen.com/

Instagram: https://www.instagram.com/sansho.shinohata/


●かんじゃ山椒園

web: https://www.sansyou-en.com/


●きとら農園

web: https://www.kitora-nouen.jp/index.html

Instagram: https://www.instagram.com/kitoranouen/


【訂正】

かんじゃ山椒園さんの山椒を使っているのは、デンマークのノーマでパテシエを担当していた「ミッケル・フリストホルム・オットセン」さんで、現在はショコラティエとして活動。日本へも度々訪れ、和歌山が気に入り和歌山シーリーズのチョコを作成。湯浅醤油・ぶどう山椒・柚子・肉桂のセットで販売。うち3種を提供。(ただし、農園まで来たことはない)


また、ノーマではなく、“エル・ブジの秘密 世界一予約の取れないレストラン”という映画もになったレストラン「エル・ブジ」(2011年閉店)の最後のオーナーシェフ、フェラン・アドリア氏が、

当時JETROのスペイン所長がフェラン氏にかんじゃ農園さんの山椒を紹介し、後にその山椒を使い当時のデザートを再現してくれた。


フランスで最も有名なエピストリー「エピス・ローランジェ」は、一家でかんじゃ農園さんを訪れて以来、山椒を購入し続けている。農園を訪れたことのある長男は、現在フランスにて三ツ星を取得されている。山椒を使ったメニューも多数提供されているとのこと。


[出演者]

長男:南場四呂右 @365curry
次男:福岡裕介 @fuku_stgrm
三男:タケナカリー@takenacurry


番組の感想や、あれってどうなってるの?など、なんでもお気軽にお寄せください!

📮 おたよりフォームはこちら

店舗への設置・友達に配りたい!という方、ステッカーorチラシ送りますのでご協力お願いします。

📮 ステッカーorチラシ送り先ご入力フォームはこちら

まだレビューはありません