
#159 Radio Sweet(滋賀県東近江市) / エフエムとおかまち(新潟県十日町市)
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。
カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
-
ナレーター:
-
著者:
このコンテンツについて
【2025年4月26日放送】
全国のコミュニティFM局を紹介する「コミュニティFMピックアップ」。今回は滋賀県東近江市のRadio Sweetをピックアップします。「Radio Sweet」のキーワードは「エキナカ」「音楽」「地域」の3つです。
2005年8月開局。全国181番目
情報端末「キャプテンシステム」への情報提供サービスを手がけていた「びわ湖キャプテン」が中心となって、東近江市の誕生に合わせて開局。愛称のスイートは公募で選んだもので「新鮮」「心地良い」「耳あたりが良い」や「優しい」
「楽しい」などの意味があります。
番組後半は、コミュニティFM32年の歴史の中から選んだトピックを毎回一つ紹介する「コミュニティFMあの日あの時」。今回紹介するのは、2012年7月に新潟県十日町市のエフエムとおかまちのスタジオがあるスペースが『粟津潔
文庫』に変身した話題です。十日町市では、地域活性化を目的に「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ」を開催しています。エフエムとおかまちのスタジオは、2012年に粟津潔さんの作品『粟津潔文庫』としてアート化され、現在は中谷ミチコさんの彫刻を加えた『遠方の声』にリニューアル。キナーレ開館時に見学できます。
(地上波放送をPodcast向けに再編集して配信しております)
コミュニティFM大図鑑(ブログサイト)
http://blog.livedoor.jp/thp_cfm/
コミュニティFM大図鑑(note)
https://note.com/cfm_takashi
コシバタカシ X
https://x.com/thp_cfm