『#157 BAN-BANラジオ(兵庫県加古川市) / FMくらしき(岡山県倉敷市)』のカバーアート

#157 BAN-BANラジオ(兵庫県加古川市) / FMくらしき(岡山県倉敷市)

#157 BAN-BANラジオ(兵庫県加古川市) / FMくらしき(岡山県倉敷市)

無料で聴く

ポッドキャストの詳細を見る

このコンテンツについて

【2025年4月12日放送】

全国のコミュニティFM局を紹介する「コミュニティFMピックアップ」。今回は兵庫県加古川市のBAN-BANラジオをピックアップします。「BAN-BANラジオ」のキーワードは「防災」「ケーブルテレビ」「リスナーとつながる」の3つです。


2007年4月開局。全国209番目。

加古川市ではかつて若手経営者によるコミュニティFM局「加古川エフエム」が予備免許が下りるところまで行っていたが、資金不足などの理由で免許を取り下げ。その後、東播地区をエリアにケーブルテレビ事業を展開しているBAN-BANテレビ(現在のBAN-BANネットワークス)が、開局10周年の事業としてコミュニティFMを開局。


番組後半は、コミュニティFM32年の歴史の中から選んだトピックを毎回一つ紹介する「コミュニティFMあの日あの時」。今回紹介するのは、2021年4月に岡山県倉敷市の水島地区に「ラジオみずしまコメコメスタジオ」がオープン、FMくらしきでの放送が始まった話題です。番組では水島地区の旬の話題や、水島コンビナートを始めとする企業や地元の学生と

コラボしたコーナー、地域の防災・防犯情報など、幅広い内容で放送。水島地区に特化した内容を住民と一緒に届けることで、まちおこしを目指しています。

(地上波放送をPodcast向けに再編集して配信しております)



コミュニティFM大図鑑(ブログサイト)

⁠⁠http://blog.livedoor.jp/thp_cfm/⁠⁠


コミュニティFM大図鑑(note)

⁠⁠https://note.com/cfm_takashi⁠⁠


コシバタカシ X

⁠⁠https://x.com/thp_cfm

#157 BAN-BANラジオ(兵庫県加古川市) / FMくらしき(岡山県倉敷市)に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。