『#155 エフエムみっきぃ(兵庫県三木市) / FMブルー湘南(神奈川県横須賀市)』のカバーアート

#155 エフエムみっきぃ(兵庫県三木市) / FMブルー湘南(神奈川県横須賀市)

#155 エフエムみっきぃ(兵庫県三木市) / FMブルー湘南(神奈川県横須賀市)

無料で聴く

ポッドキャストの詳細を見る

このコンテンツについて

【2025年3月29日放送】

全国のコミュニティFM局を紹介する「コミュニティFMピックアップ」。今回は兵庫県三木市のエフエムみっきぃをピックアップします。

「エフエムみっきぃ」のキーワードは「みっきぃず」「防災」「まつり」の3つです。

1996年12月開局。全国50番目。

三木商工会議所の50周年事業として、三木市と商工会の第三セクターによって開局。愛称の「みっきぃ」は、コミュニティバスやイベントなど、三木市のいろいろな場で愛称的に使われているもので、コミュニティFMにも採用。


番組後半は、コミュニティFM32年の歴史の中から選んだトピックを毎回一つ紹介する「コミュニティFMあの日あの時」。今回紹介するのは、1994年12月、神奈川県横須賀市のFMブルー湘南で『阿部きみえのカウントダウンカラオケ』が始まった話題です。阿部きみえさんは横須賀市の出身の歌手。この年横須賀にコミュニティFM局「FMブルー湘南」が開局すると聞き、阿部さんは履歴書を持ち込んだところ、プロデューサーに会ってもいないのに、気が付いたら自分の名前が番組名になって決まっていました。

(地上波放送をPodcast向けに再編集して配信しております)

コミュニティFM大図鑑(ブログサイト)

⁠http://blog.livedoor.jp/thp_cfm/⁠


コミュニティFM大図鑑(note)

⁠https://note.com/cfm_takashi⁠


コシバタカシ X

⁠https://x.com/thp_cfm


#155 エフエムみっきぃ(兵庫県三木市) / FMブルー湘南(神奈川県横須賀市)に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。