
#150 デザイナーとして自己効力感、どうしてる? ゲスト: スタミさん - inputalk fm
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。
カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
-
ナレーター:
-
著者:
このコンテンツについて
「inputalk fm」は、デザイナーのイワイ(@iwi_des)とりゅー(@ryuki_kyoto)が、日々の中で、見たり、聞いたり、考えたりしたことについて話し合うPodcastです。
トピック抜粋:
・1人目デザイナーと2人目以降の「自分が作ってる感覚≒自己効力感」の違い
・「やるべき」から解放されて考えながら動く「サバティカルタイム」の大切さ
・言葉ではなくビジュアルで考えるタイプの人生・キャリアの選び方?
・自己効力感には、失敗も必要
・人によって、価値を感じるポイントが違う(社会 / 人・環境 / モノ)