『#14-3 『責任と判断(ハンナ・アレント)』読書会 / 対話する意思を持たない人はいるのか【3人の回】』のカバーアート

#14-3 『責任と判断(ハンナ・アレント)』読書会 / 対話する意思を持たない人はいるのか【3人の回】

#14-3 『責任と判断(ハンナ・アレント)』読書会 / 対話する意思を持たない人はいるのか【3人の回】

無料で聴く

ポッドキャストの詳細を見る

このコンテンツについて

今回は『責任と判断(ハンナ・アレント)』という本を題材に、共存人類学研究会のメンバー3人で対話をしていく読書会の様子をお届けします。


メンバーのほしまどさんがお休み中のため、3人だけで話してみました。全3回に分かれており、その3回目です。

【ハイライト】

罪の中間地 / 完全悪で終わらせていいのか / 責任を負うとは / 考えを放棄してしまうとき / 責任ってそもそも取れるのか / ルールを掲げる楽さ / ルールを守らないことで起きること / 責任は応答すること / 自身の気持ちへの応答 / 対話する意思がない人 / 反応しない反応 / 対話と裏切り / 成されたかではない / 仕方がないに抗う / 分けて終われなかった

【登場した作品】

・応答、しつづけよ。(ティム・インゴルド)

【メンバー】

・ヒロ:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lit.link/hirohasuike⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

・にしじー:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/5iqpWbY7jayznKpOZhCAIE⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

・ほしまど:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/sava_chi⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

・前沢:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/yasushimaezawa⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

【お便りフォーム】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/3qZwRAseXyAabowSA⁠⁠⁠

【活動へのサポート】

⁠⁠https://ko-fi.com/kyozon

#14-3 『責任と判断(ハンナ・アレント)』読書会 / 対話する意思を持たない人はいるのか【3人の回】に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。