• #14 プロ雑談家が「オオゼキ」の近くに住む理由【ゲスト:桜林直子】

  • 2025/03/02
  • 再生時間: 24 分
  • ポッドキャスト

#14 プロ雑談家が「オオゼキ」の近くに住む理由【ゲスト:桜林直子】

  • サマリー

  • 前回に引き続き、今回のゲストはポッドキャスト番組「となりの雑談」MCの桜林直子さん。「雑談の人」として様々な “暮らし” を聞いてきた桜林さんが、他者への“おもてなし”を自分におすそ分けする背景を深掘りしました。 【今回の内容】 快適とは、不快がないこと / 積読は嬉しいこと / 植物と蟻の育成叶え組 / 「自分のため」と「他者のため」のバランス / ダメな自分と仲良くなる / オオゼキの近くに住むべし / コロナ禍の閉店を経て / 窓が大きくて明るい家 / 生活が「アガる」窓 / 「雑談」で集めた家の決め手 / 掃除しやすい風呂とは / 「みんなの当たり前」の終焉 【ゲスト】 桜林直子 1978年、東京都生まれ。洋菓子業界で12年の会社員を経て、2011年に独立。クッキーショップ「SAC about cookies」を開店。noteで発表したエッセイが注目を集め、テレビ番組「セブンルール」に出演。20年には著書『世界は夢組と叶え組でできている』(ダイヤモンド社)を出版。現在は「雑談の人」という看板を掲げ、マンツーマン雑談サービス「サクちゃん聞いて」を主宰。コラムニストのジェーン・スーさんとのポッドキャスト番組「となりの雑談」も配信中。 【番組概要】 ビジネスリーダーたちのライフスタイルから、暮らしにおける価値とその見極め方を問い直すトーク番組。 X(旧Twitter)で #ライフトーク をつけて感想・コメントをお願いします! ライフデザイン総研室を詳しく知りたい方はこちら。 https://sumai.nskre.co.jp/lab ▼メインMC ・日鉄興和不動産株式会社 住宅事業本部 ライフデザイン総研室 白木智洋 ・株式会社BOOK代表 樋口聖典 ▼提供 日鉄興和不動産株式会社 ▼プロデュース NewsPicks Brand Design ▼制作 株式会社FUBI
    続きを読む 一部表示

あらすじ・解説

前回に引き続き、今回のゲストはポッドキャスト番組「となりの雑談」MCの桜林直子さん。「雑談の人」として様々な “暮らし” を聞いてきた桜林さんが、他者への“おもてなし”を自分におすそ分けする背景を深掘りしました。 【今回の内容】 快適とは、不快がないこと / 積読は嬉しいこと / 植物と蟻の育成叶え組 / 「自分のため」と「他者のため」のバランス / ダメな自分と仲良くなる / オオゼキの近くに住むべし / コロナ禍の閉店を経て / 窓が大きくて明るい家 / 生活が「アガる」窓 / 「雑談」で集めた家の決め手 / 掃除しやすい風呂とは / 「みんなの当たり前」の終焉 【ゲスト】 桜林直子 1978年、東京都生まれ。洋菓子業界で12年の会社員を経て、2011年に独立。クッキーショップ「SAC about cookies」を開店。noteで発表したエッセイが注目を集め、テレビ番組「セブンルール」に出演。20年には著書『世界は夢組と叶え組でできている』(ダイヤモンド社)を出版。現在は「雑談の人」という看板を掲げ、マンツーマン雑談サービス「サクちゃん聞いて」を主宰。コラムニストのジェーン・スーさんとのポッドキャスト番組「となりの雑談」も配信中。 【番組概要】 ビジネスリーダーたちのライフスタイルから、暮らしにおける価値とその見極め方を問い直すトーク番組。 X(旧Twitter)で #ライフトーク をつけて感想・コメントをお願いします! ライフデザイン総研室を詳しく知りたい方はこちら。 https://sumai.nskre.co.jp/lab ▼メインMC ・日鉄興和不動産株式会社 住宅事業本部 ライフデザイン総研室 白木智洋 ・株式会社BOOK代表 樋口聖典 ▼提供 日鉄興和不動産株式会社 ▼プロデュース NewsPicks Brand Design ▼制作 株式会社FUBI

#14 プロ雑談家が「オオゼキ」の近くに住む理由【ゲスト:桜林直子】に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。