『#14 【たまごっち200万人来場】日本企業がRobloxで成功する方法とは?プロが明かす3つの戦略 | 番外編②』のカバーアート

#14 【たまごっち200万人来場】日本企業がRobloxで成功する方法とは?プロが明かす3つの戦略 | 番外編②

#14 【たまごっち200万人来場】日本企業がRobloxで成功する方法とは?プロが明かす3つの戦略 | 番外編②

無料で聴く

ポッドキャストの詳細を見る

このコンテンツについて

となりのフォートナイト部(LINEオープンチャット)の参加はこちら

https://line.me/ti/g2/LN8xt-1HX6Ac2jM44DD4CyoZgRTZPfkfNfcbNA


「となりのFortnite」番外編第2回!

前回Robloxの圧倒的な規模感をお伝えしましたが、今回はいよいよ実践編。「じゃあ、どうやってビジネスに活用するの?」という疑問に、Roblox専門家が徹底解説します。

たまごっちが3週間で200万人を動員した成功事例から、グッチやマクドナルドなど世界的企業の活用法まで、Robloxマーケティングの最前線をお届けします。

【今回のトピック】

・どんな企業がRobloxをチェックすべきか?

・たまごっち200万人動員の成功要因とは?

・2000万円から始められる3つの参入方法

・FortniteとRobloxの使い分け方

・長期運用 vs キャンペーン型の選び方

・ゲーム内広告からEコマースまで多様な収益モデル

・日本企業が陥りやすい失敗パターン

・個人でRobloxを始める際のポイント

・カンヌ広告賞にゲーム部門が新設された意味

「CMで5秒見せるより、ゲームで15分遊んでもらう方が効果的」——体験ファーストの時代に、企業はどうRobloxを活用すべきか?

月間4億人が集まる巨大プラットフォームで、若年層や海外市場にアプローチする具体的な方法を、実際の成功事例とともに解説します。特に、海外売上比率を高めたい企業、Z世代にリーチしたいブランド、長期的な顧客接点を作りたい企業の担当者は必見です。

早期参入のメリットから、プラットフォームの選び方、予算別の戦略まで、今すぐ使える実践的な情報が満載。YouTubeやSNSマーケティングの次の一手を探している方は、ぜひ最後までご覧ください!


【ゲスト】

株式会社EbuAction 代表取締役 野田さん


■となりのフォートナイトとは?

フォートナイトにすべてを賭けている株式会社NEIGHBOR(ネイバー)の代表ノトフと、連続起業家のけんすうが、フォートナイトのビジネス的な魅力やエンタメ業界での重要性をわかりやすく解説するPodcastです。


■となりのフォートナイト部とは?

「フォートナイトに挑戦してみたいけど、どうした良いかわからない…」というビジネスパーソンのための、フォートナイト初心者コミュニティです。


みんなで集まってゲームをしたり、情報交換をするゆるいコミュニティです。


参加はこちら↓

https://line.me/ti/g2/LN8xt-1HX6Ac2jM44DD4CyoZgRTZPfkfNfcbNA


■MC

ノトフ(株式会社NEIGHBOR CEO)

メタバーススタジオ「NEIGHBOR」創業者。Unreal Editor For Fortnite(UEFN)を活用したゲーム開発や体験の創造に特化し、日本のメタバース業界を牽引する先駆者。国内外で幅広く活動中。


けんすう(アル株式会社代表取締役)

学生時代からインターネットサービスに携わり、株式会社nanapi(旧ロケットスタート)創業など多数の事業を立ち上げる連続起業家。「アル開発室」でほぼ毎日記事を投稿中。NEIGHBORにも投資家として関わり、このPodcast企画を担当。


■編集担当

アル株式会社

ユフリズム(@yufuhappy)


■NEIGHBORへのお問い合わせはこちら

https://neighbor.gg/ja/contact


■番組への感想・質問はお便りフォームからどうぞ

https://forms.gle/iuwjZ5vTLdfcZ1gy7


音素材:OtoLogic(https://otologic.jp)

まだレビューはありません