『#14 恒川光太郎|秋の牢獄』のカバーアート

#14 恒川光太郎|秋の牢獄

#14 恒川光太郎|秋の牢獄

無料で聴く

ポッドキャストの詳細を見る

このコンテンツについて

【テーマ本】

恒川光太郎|秋の牢獄


今回取り上げるのは、恒川光太郎さんの『秋の牢獄』という短編集。

秋のとある1日を永遠に繰り返すタイムループものの表題作ほか、神出鬼没な神の家に閉じ込められたり、超常的な能力を扱う女性の半生を描いたりと、独特な世界観の作品ばかりで面白かったです。

もし同じ1日を何度も繰り返すことになったら、あなたはどのように行動しますか?ぜひ一緒に考えながらお聴きください!


~あらすじ~

11月7日、水曜日。女子大生の藍は、秋のこの一日を何度も繰り返している。毎日同じ講義、毎日同じ会話をする友人……。何のために11月7日は繰り返されているのか。この繰り返しに終わりは訪れるのか?


読書ラジオ「本の海を泳ぐ」です。

この番組では、高校時代からの友人である3人の読書好きが、ゆるーく読書会をする様子をお届けします。

毎回テーマ本を1冊選び、感想や魅力について語り尽くします。

どなたでも大歓迎です。ぜひ気軽に読書会にお立ち寄りください。

※番組にはテーマ本のネタバレが一部含まれておりますので、ご了承ください。


↓ 匿名の質問箱「マシュマロ」で、本の海を泳ぐへのご意見・ご質問を募集しています! 次回のテーマ本を読んだ感想や、取り上げてほしいトークテーマなど、なんでも自由に送ってください! ラジオネームも書いて送っていただけると嬉しいです!

https://marshmallow-qa.com/massulettura2


- タツヤ : 司会進行役。最近引っ越しをした。

- ヒロシ : 選書のスペシャリスト。最近引っ越しをしていない。

- トモヤ : 「一行」コーナーを担当。最近引っ越しをした。


■Twitter

- タツヤの読書アカウント → @massulettura2

- ヒロシの読書アカウント → @tktkngng


■note

- タツヤのnoteアカウント → https://note.com/megane_occhiali

#14 恒川光太郎|秋の牢獄に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。