『133.シニア世代の働き方(2)キャリア自律のために』のカバーアート

133.シニア世代の働き方(2)キャリア自律のために

133.シニア世代の働き方(2)キャリア自律のために

無料で聴く

ポッドキャストの詳細を見る

このコンテンツについて

定年後は、同じ会社に再雇用される以外にも、様々な選択肢があります。大企業の管理職から、ディズニーランドのキャストや霊園の管理人になる人もいます。変なプライドを捨て、「キャリア自律」の意識をもてれば、可能性が広がります。 『ライフシフト』のリンダ・グラットン教授は、自分の「無形資産」の重要性を語っています。無形資産とは、生産性資産(スキル、知識、仕事経験)、活力資産(健康、友人や家族との良好な関係)、変身資産(変化に適応する力)の3つです。夏休みに、1人でゆっくりと自分の資産を棚卸しする機会をもつのはいかがでしょうか。
まだレビューはありません