『#12 不動産仲介の舞台裏、ローン審査や売却のリアル【ゲスト:フィールドガレージ鹿島さん Part2】』のカバーアート

#12 不動産仲介の舞台裏、ローン審査や売却のリアル【ゲスト:フィールドガレージ鹿島さん Part2】

#12 不動産仲介の舞台裏、ローン審査や売却のリアル【ゲスト:フィールドガレージ鹿島さん Part2】

無料で聴く

ポッドキャストの詳細を見る

このコンテンツについて

#9で配信した、フィールドガレージの不動産担当・鹿島さんとの対談番外編、後編です。

不動産仲介の舞台裏から、ローン審査のリアル、リノベ済み物件の売却戦略、そして顧客の暮らしに寄り添う長期的なフォローアップまで。不動産購入を考える人にとって「見えない仕事」の全貌を深掘りしています。


▼こんな話をしています

  • 不動産仲介の仕組み(売り主側・買い手側の立場)

  • 内見申し込みの実務(FAX/ネット)

  • 購入申し込みと「差し」交渉の現場

  • 銀行との関係性と住宅ローン審査のリアル

  • ネット審査と担当者の裁量

  • 借り入れ・病歴などによるローン審査落ちの事例

  • 顧客の「見えない部分」に向き合う不動産の仕事

  • 税制・司法書士など専門知識の必要性

  • リノベ後の住み替え相談と売却/賃貸の判断軸

  • デザイン性のある物件の売却戦略(ポータル活用)

  • 住み替え時のタイミング調整の難しさ

  • 戸建てとマンションの違い、既存不適格・構造問題

  • 戸建てには「気合い」が必要?

  • 「現状渡し+リフォーム」など市場の最新動向

    • 「自由に暮らす」に寄り添う不動産のあり方


    リノベーション会社 フィールドガレージ Webサイト

    物件探しからするリノベーション

    ⁠https://fieldgarage.com/service/buy_renovation/⁠


    フィールドガレージ Instagram:⁠⁠https://www.instagram.com/fieldgarage_inc/⁠


    ---

    ■早のnoteメンバーシップ


    ▼「海外みたいな部屋」をつくる、早[SAKI]のアトリエ


    ⁠⁠https://note.com/sakihaya/membership⁠⁠


    ニュースレターはnoteメンバーシップに本拠地を移行してリニューアルしました!

    インテリアづくりのノウハウやリノベの仕事の裏側、このポッドキャスト番組の書き起こしや日記など、週1回程度コンテンツをお届けします。

    このポッドキャストを応援してくださる方もぜひご加入いただければ嬉しいです!


    ---

    早の単著⁠⁠⁠⁠⁠⁠『カラフル&モダンポップ 海外みたいにセンスのある部屋のつくり方』(大和出版)⁠⁠⁠⁠⁠⁠


    ご質問やリクエスト、感想はマシュマロまで。

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://marshmallow-qa.com/sakihaya515?utm_medium=url_text&utm_source=promotion⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


    Xで 「#みねさき家」でポストしていただければ見に行きます!


    Xアカウント

    早[SAKI]:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/sakihaya515⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    みね: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/minesweeper96⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


    Instagramアカウント

    早[SAKI]:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/sakihaya515/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


    感想コメントやレビュー、フォローもよろしくお願いします!

#12 不動産仲介の舞台裏、ローン審査や売却のリアル【ゲスト:フィールドガレージ鹿島さん Part2】に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。