-
サマリー
あらすじ・解説
星祭りの神隠し あの日、渡良瀬川で。1日目
群馬県と栃木県の境を成すように流れる渡良瀬川。北関東を代表する清流であるこの川は、古来地域の発展を牽引したばかりでなく、史実にも伝説にも、象徴的な”境”になぞらえられてきました。その好例が、東岸の足利、西岸の太田という2つの都市。そこに生まれた人物の生涯は、川を境に見事なまでのコントラストを成し、それでいてともに鮮烈な輝きを放ちます。今回は渡良瀬川が”天の川”に例えられる夏の時季に流域を訪ね、雄大な時の流れに育まれた数奇な運命を偲びます。
【目次】
00:00〜 晴也さんもう30じゃないですか!?
02:33〜 コーステーマの発表
06:05〜 ★旅のはじめに★ 足利ってどんなところ?
15:03〜 創業150年超の老舗で香り豊かな蕎麦を 【菊屋本店】
20:46〜 “坂東最大の大学”と称された古の最高学府 【足利学校】
25:11〜 ★歴オタ話★ 足利学校を中興した上杉憲実の苦悩と足跡
35:30〜 足利氏の本拠と菩提寺を兼ねる聖域 【鑁阿寺】
38:13〜 ★歴オタ話★ “鑁阿”とは何か!? 足利氏はなぜ天下を手にしたのか!?
51:18〜 地産のお香のセレクトショップ ギフトにも最適 【蘭と月 足利店】
57:09〜 重厚な蔵をリノベしたカフェ 足利銘仙にも触れる 【八蔵】
59:18〜 オリジナルの七夕伝説が彩る幻想的な神社 【足利織姫神社】
68:40〜 淡麗のおでんとローカルメディアの個性を堪能 【たびするおでん もっくもっく】
73:11〜 日本酒好き必訪! 仰天体験盛りだくさんの日本酒の聖地 【趣茶】
82:43〜 1日の振り返り
#おとたびポッドキャスト
#ポッドキャスト
#国内旅行
#旅行情報
#旅行プラン
#栃木旅行
#栃木観光
#栃木県
#足利
#足利学校
#上杉憲実
#鑁阿寺
#足利尊氏
#足利織姫神社
#日本酒好き
お便りフォームはこちら
おとたびマイマップはこちら
おとたび流歴史年表はこちら
関連SNS公式Xアカウント:@ototabi_podcast
公式Instagramアカウント:@ototabi_podcast
晴也旅行Instagramアカウント:@hanakin_kozakura
イラスト:shoki@shoki
音楽:BGMer(http://bgmer.net)