-
サマリー
あらすじ・解説
末広がりの88話目 4つの脳タイプの株主総会、どこが最初に機能してる? 1番最初に出てくるのが右脳2次元はwho、右脳3次元はwhat、左脳2次元はhow,左脳3次元はwhy どこに血流か多い?は診断できる 診断は時期や社会の中の役割で変わっていく 友人との約束の日、新規顧客開拓の飲み会に誘われたら?! 判断は価値観じゃなく癖/2つ以上の癖で悩むのが葛藤 理想の上司は左脳3次元&右脳2次元が強い人 脳診断で人事も考えやすくなる! 右脳3次元が高いのが創業社長に多い No.2になると会社が最高のスタートが切れるのは誰?! 企業のフェーズでどの脳タイプが抜群のパフォーマンス出す?! トップが抑えるべきはどの脳の部分を活用するか 組織として脳タイプを活用する、個人の在り方ではない 人間の癖を活用しよう _________________________ 好きを事業にするセンスを磨く 「好業家センス」 この番組は、 学生起業から創立22周年を迎える TRYWARP代表取締役、とらさんこと虎岩さんから 経営や事業におけるマインドを 面白おかしく学んで 「好きを事業にする 好業家(すきぎょうか)のセンスを 磨いていこう!」という番組です。 ●配信日 毎週金曜午前1時23分 ●出演者 とらさん(虎岩雅明)/株式会社TRYWARP代表取締役 はっしぃ(橋村瞳)/株式会社ハシデザイン代表取締役