『#073.東京〜大阪間を中心とした自動物流道路の実証実験が始動、新幹線で細胞輸送!』のカバーアート

#073.東京〜大阪間を中心とした自動物流道路の実証実験が始動、新幹線で細胞輸送!

#073.東京〜大阪間を中心とした自動物流道路の実証実験が始動、新幹線で細胞輸送!

無料で聴く

ポッドキャストの詳細を見る

このコンテンツについて

今日は、物流の進化と安全にまつわる3つの話題です。


まずは、国土交通省が茨城県つくば市で11月から始める「自動物流道路」の実証実験。70~80km/hで走行可能な無人搬送を想定し、ドライバー不足やCO2削減に挑む取り組みです。


続いて、細胞を新幹線で輸送する実証実験。日新・千代田化工・東京海上日動が協力し、ビクセル保冷容器と「はこビュンQuick」を活用。定時性と温度管理を両立する、新しい医療物流モデルに注目です。


最後は、台風9号の接近を受けた国交省の対応要請。バス・タクシー・トラック各業界団体に、安全運行や事前対応の徹底を呼びかけました。夏の物流は、備えが命です。

まだレビューはありません