
#036 株式会社はこうして生まれた! 『会社と株主の世界史』
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。
カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
-
ナレーター:
-
著者:
このコンテンツについて
[今回の本]
会社と株主の世界史 ビジネス判断力を磨く「超・会社法」講義 / 中島茂
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DRF23Y41
[トーク内容]
法人はマグナ・カルタに対するハックから誕生した / 特許状の性質を残す定款の解釈から生まれたウルトラ・ヴィーレス・ドクトリン / 無限責任から有限責任への移行と議論 / プライドが高く人に指図されたがらない貴族が株主になったことの功罪 / 株式の取引所の原点はコーヒーハウスだった? / 所有と経営の分離と、監督の仕組み / エクイティファイナンスとデットファイナンスとオーナーシップ / 総会屋によって残された日本の株主総会の傷跡 / ESGの側面から考える生成AIのリスク / 資本主義社会でサステナブルに利益を上げていくということ
[番組について]
「読書は人生を豊かにする」と言う仮説を持つ幼なじみ2名が、本の内容を血肉化し、活用していくために、お互いに読んだ本を紹介し、ゆるく雑談をしてインサイトを得るラジオ番組です。パーソナリティを務めるのは、株式会社Right Design代表の小川貴之と、株式会社SmartHR代表の芹澤雅人です。