『035.子ども時代の家庭環境が与える影響』のカバーアート

035.子ども時代の家庭環境が与える影響

035.子ども時代の家庭環境が与える影響

無料で聴く

ポッドキャストの詳細を見る

このコンテンツについて

家庭内の雰囲気が子どもの心に与える影響とは・・・?親の怒りや抑圧された感情が、子どもを他人の機嫌に異常に敏感にさせ、自分の本当の気持ちより周りの空気を優先させる大人へと導きます。なぜ緊張状態が「安心安全」の場所と脳が勘違いするのか、そしてその結果「空気を読む」ことが当たり前になり、自分の人生を生きられないメカニズムを解説していきます。この気づきが、自分を解放し、幸せな環境に違和感を感じる「ねじれの感覚」を解き放つ鍵となります。 ★丁寧に取り組んでいるはずなのに何かが違う… 。本当ならうまくいくはずなのに何か進んでいかない…、と感じておられる方や自分も世界平和の一端を担っていきたいとお考えの方は、ぜひセッションを受けてみてください。自分の中にある本当の答えが見えてくるかもしれません。InstagramのDMからお問い合わせいただけます。 ご相談はこちら↓▼Instagram:板羽柚佳https://www.instagram.com/poepoe_aloha_yuka/
まだレビューはありません