• 034「“ご自愛ください”って、どうすればよいの?」

  • 2025/03/06
  • 再生時間: 13 分
  • ポッドキャスト

034「“ご自愛ください”って、どうすればよいの?」

  • サマリー

  • メールやあいさつ文の最後によく使われるフレーズ“ご自愛下さい” これは文字通りに解釈すると“自分を愛してください”と言う事になります。 でもこの“自分を愛する”ってどういう事?? そんな問いから、このテーマについてお話させて頂きました。 セッションの中で私もよく使う言葉として「自分を愛してあげてくださいね」というフレーズがあります。 でもこの自分を愛するって事がなかなか難しいと思ってしまう日本人が多いのも事実だと思います。 しかし“自分を愛する”ことが生き辛さから抜け出す第1歩になるのではないかと私は思っているので、その自分を愛する手っ取り早い一つの手段として“自分を高級ガラス製品のように扱ってみてはどうか“・・・と思うに至ったいきさつをお話させて頂きました。 自分を丁寧に扱うって事ですね。 自分を丁寧に扱うと、自然と“今ここ”にいる事になります。マインドフルネスの境地です。 “自分を愛する”事が“マインドフルネス”に繋がるというのも、私の中では目から鱗の発見でした! 私たちは常に”今ここ“にしか存在できません。そしてそこは計り知れないエネルギーが存在している場所でもあります。「自分を愛する=自分を丁寧に扱う=マインドフルネス」 自分を愛する事でポジティブなエネルギーが巡り出すとしたら、想像以上の夢が叶ったり、こうなりたいと思っていた理想の自分になれるのかもしれません(^_^) “自分を愛する”・・・身近なところから始めてみませんか!というそんなお話をさせて頂きました。
    続きを読む 一部表示

あらすじ・解説

メールやあいさつ文の最後によく使われるフレーズ“ご自愛下さい” これは文字通りに解釈すると“自分を愛してください”と言う事になります。 でもこの“自分を愛する”ってどういう事?? そんな問いから、このテーマについてお話させて頂きました。 セッションの中で私もよく使う言葉として「自分を愛してあげてくださいね」というフレーズがあります。 でもこの自分を愛するって事がなかなか難しいと思ってしまう日本人が多いのも事実だと思います。 しかし“自分を愛する”ことが生き辛さから抜け出す第1歩になるのではないかと私は思っているので、その自分を愛する手っ取り早い一つの手段として“自分を高級ガラス製品のように扱ってみてはどうか“・・・と思うに至ったいきさつをお話させて頂きました。 自分を丁寧に扱うって事ですね。 自分を丁寧に扱うと、自然と“今ここ”にいる事になります。マインドフルネスの境地です。 “自分を愛する”事が“マインドフルネス”に繋がるというのも、私の中では目から鱗の発見でした! 私たちは常に”今ここ“にしか存在できません。そしてそこは計り知れないエネルギーが存在している場所でもあります。「自分を愛する=自分を丁寧に扱う=マインドフルネス」 自分を愛する事でポジティブなエネルギーが巡り出すとしたら、想像以上の夢が叶ったり、こうなりたいと思っていた理想の自分になれるのかもしれません(^_^) “自分を愛する”・・・身近なところから始めてみませんか!というそんなお話をさせて頂きました。

034「“ご自愛ください”って、どうすればよいの?」に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。