『#03 『問いを立てる精度』って大事ですよね、そりゃもうみんな頑張ってますよね回』のカバーアート

#03 『問いを立てる精度』って大事ですよね、そりゃもうみんな頑張ってますよね回

#03 『問いを立てる精度』って大事ですよね、そりゃもうみんな頑張ってますよね回

無料で聴く

ポッドキャストの詳細を見る

このコンテンツについて

質問者さん:ドンナトキモ・サウナスキーさん

『自律的に行動ができるヒトはなにに優れていると思いますか💡』

『自律したメンバーを増やすためには、何を大事に進めるべきか💡』

---------------------------

〜こんなことを考えて、しゃべった回です〜

◆問いの精度を上げる

◆状況に応じてインパクト大きい順に行動・判断する

◆託す水準のマッチ度と期待認識をそろえる

  1. 改善イメージができてるコトの実行を託せる
  2. 領域の改善のタネを渡して、育みを託せる
  3. 領域の持続的な改善を託して、非連続な

◆託された後でもヘルプ出したり白旗振ったりしよう。チームで成果を最大化することが大正義っす

#03 『問いを立てる精度』って大事ですよね、そりゃもうみんな頑張ってますよね回に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。