
#027 エイプリルフールとフェイクニュース。毎年4月1日に楽しく嘘をつくための情報リテラシーのハナシ
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。
カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
-
ナレーター:
-
著者:
このコンテンツについて
4月と言えばエイプリルフール。
エイプリルフールと言えばおもしろい嘘をついて笑ったりする日ですが、近年は「フェイクニュース」や「陰謀論」が幅を利かせる状況。
どの情報が本当でどの情報が嘘なのかわからない、ある種「毎日がエイプリルフール!?」と言える日々の中で、かつては特別な一日だったエイプリルフールと日常の境界線が曖昧になったとも言えます。
そこで、新聞社という"情報を発信する側"としてのリテラシーやそういった"情報を受け取る側"のリテラシーという切り口で「エイプリルフールとフェイクニュース」についてみんなで語り合って勉強した内容をお送りします。
- エイプリルフールとはなんぞや?
- 起源はどこ?
- 日本に入ってきたのはいつ?
- SNSを使った企業のエイプリルフールネタ
- コロナ禍のエイプリルフール ネタ選びは慎重に!
- エイプリルフールをこれからも楽しんでいくためにもリテラシーを高めていきましょう
- アテンションエコノミーとは?
- ポジショントークとは?
- フィルターバブルやエコーチェンバーを知ろう
- これからの新聞社の役割
--------------------
[お便りフォーム]
番組へのご意見・ご感想・フィードバック等はこちらのお便りフォームをご利用ください!
https://forms.gle/1hZ6aVBCd1umupDQ8
--------------------
収録日: 2025/04/08
出演: WEB制作部・藤原、グラフィック係・佐渡、企画部・中祖