• #012_スタートアップだけど、空間デザインにこだわった話 (後半)

  • 2022/06/12
  • 再生時間: 26 分
  • ポッドキャスト

#012_スタートアップだけど、空間デザインにこだわった話 (後半)

  • サマリー

  • スタートアップでありながら、デザインにこだわった理由、それはビジネス、テクノロジー、そしてクリエイティブも重要であると考えているからです。実際の店舗を展開するため、空間での体験は非常に重要です。「第4の時間」を体現するために、PRODUCT DESIGN CENTER 代表の鈴木啓太氏をクリエイティブディレクターに迎え、グランドデザインを作製しました。

    私たちが鈴木啓太氏を指名した理由、スタートアップである私たちのオファーを受けてくださった理由、そしてこだわったポイントは何かをご紹介する特別編、後半エピソードです。

    ゲスト:クリエイティブディレクター

    鈴木啓太  /KEITA SUZUKI

    PRODUCT DESIGN CENTER 代表。アート性の高い作品から、さまざまな素材を駆使した日用品、電車車両などの公共分野までデザイン活動は多岐にわたる。国内外のデザインアワード受賞多数。

    続きを読む 一部表示

あらすじ・解説

スタートアップでありながら、デザインにこだわった理由、それはビジネス、テクノロジー、そしてクリエイティブも重要であると考えているからです。実際の店舗を展開するため、空間での体験は非常に重要です。「第4の時間」を体現するために、PRODUCT DESIGN CENTER 代表の鈴木啓太氏をクリエイティブディレクターに迎え、グランドデザインを作製しました。

私たちが鈴木啓太氏を指名した理由、スタートアップである私たちのオファーを受けてくださった理由、そしてこだわったポイントは何かをご紹介する特別編、後半エピソードです。

ゲスト:クリエイティブディレクター

鈴木啓太  /KEITA SUZUKI

PRODUCT DESIGN CENTER 代表。アート性の高い作品から、さまざまな素材を駆使した日用品、電車車両などの公共分野までデザイン活動は多岐にわたる。国内外のデザインアワード受賞多数。

#012_スタートアップだけど、空間デザインにこだわった話 (後半)に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。