『#2 特集:星野源(後半)「星野源『Gen』と大阪万博」』のカバーアート

#2 特集:星野源(後半)「星野源『Gen』と大阪万博」

#2 特集:星野源(後半)「星野源『Gen』と大阪万博」

無料で聴く

ポッドキャストの詳細を見る

このコンテンツについて

 『私はこーへとキムラのコンテンツ過剰接続』第一回「星野源『Gen』と大阪万博」の後半エピソードです。星野源『Star』で幾度も繰り返される「いのちは輝いた」というフレーズ。これこそが星野源『Gen』と大阪万博の最大の接続ポイントではないでしょうか?そんな気がしたので二人で考えてみました。

 漠然とした景気回復の旗印であった東京五輪の挫折の先に開催される、もはやなんの意味も持たなくなってしまった大阪万博。前回の大阪万博EXPO'70で岡本太郎が注入した毒が「いのちの輝きくん」へと繋がった?公式マスコットキャラクター「ミャクミャク」の凄さ:細胞分裂と再生産、POPの増殖(VIRUS)。

 星野源は大阪万博とコラボすべきだった?三波春夫「世界の国からこんにちは」と星野源「Hello Song」。星野源と大阪万博が共にある21世紀世界の行く末とは…


「ほーしのくん、遊びましょ」

まだレビューはありません