
#48-2【ハードコア異世界転移】灰と幻想のグリムガル【ファンタジー】
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
-
ナレーター:
-
著者:
このコンテンツについて
ご意見ご感想、リクエストなどメッセージを頂けると励みになります。
【連絡先】お便り:honyomouze@gmail.com twitter:@honyomouze
【あらすじ/毎週月水2回 6:00配信】
ヴァルヘイム(Valheim)をプレイしてるばうわー。容量1ギガ程度でこのオモシロさ。ヴァイキングが主人公のサバイバルもの。サバイバル系は序盤が一番楽しいよね。みっちーはSengoku Dynastyが気になってる。ゴーストオブツシマはかなりいい感じに日本が描かれてて話題になった。
12人が集団で異世界転移した、その中の6人のあぶれ者たちが最弱パーティを結成して何とか生き残っていく様子を描く。本作はなろう系ではなくライトノベル原作。マンガは原作の2巻分しか描かれていないのでライトノベルの原作に興味がわいた。転移した12人は都合よく来た案内人に連れられて城塞都市へ向かう。向かった城塞都市で義勇兵として働くことを選択する。ゴブリンは初期の敵として描かれがち。スライムはドラクエでは序盤の敵だが、最近のなろう系では強敵として登場する。本作にはパラメーターシステム、レベルシステム、アイテムボックスは登場しない。ハーレムストーリーでもない。死んだら終わりのハードコアファンタジー。主人公のハルヒロ視点で進む。マナトはあぶれ者をまとめてパーティにしたまとめ役。ランタは自分のノリで行動するウザキャラ。暗黒騎士を選ぶあたりもうね。カマキャラいいよね。カマキャラは全体的に強いことが多い。ドラゴンボールのブルー将軍は珍しく弱キャラ。マンガ読んで作品が気になった人は小説も読もう。
【書籍名】灰と幻想のグリムガル
【著者】 十文字青, 奥橋睦, 白井鋭利
【出版社】スクウェア・エニックス
【巻数】3巻(完結)
【書籍リンク】〈準備中〉