『高校定時制通信制の生活体験発表大会でコザ高4年の城間さんが最優秀賞』のカバーアート

高校定時制通信制の生活体験発表大会でコザ高4年の城間さんが最優秀賞

高校定時制通信制の生活体験発表大会でコザ高4年の城間さんが最優秀賞

無料で聴く

ポッドキャストの詳細を見る

このコンテンツについて

2025年10月22日(水)


琉球新報の記事から紹介します。

担当は上地和夫さんです。


第67回県高校定時制通信制生徒

生活体験発表大会が16日、

宜野湾市民会館で行われ、

県内の定時制・通信制課程で学ぶ
生徒10人が学校生活を通じて感じ、

学んだ体験などを発表しました。


「逆境を力に」と題して発表した

コザ高校4年の城間裕翔(しろまゆうと)さんが

最優秀賞に選ばれました。

城間さんは11月16日に東京で開かれる

全国大会に出場します。


城間さんは、中学1年の冬に

急性リンパ性白血病と診断され

左目を失明しました。


不安を抱えて入学したコザ高校定時制で、

学ぶ楽しさを知りました。

「年齢も背景もさまざまな仲間たち。

その多様さが、むしろ『ここにいてもいい』

と思わせてくれた」と振り返りました。


簿記やパソコンに挑戦し、卒業式での司会や

バンド活動など

「あの病室で絶望していた僕には

想像すらできなかった景色」と

充実した高校生活を送っています。


自らの外見へのコンプレックスも、

少しずつ乗り越えられ、

「片目は見えない。でも、もう一つの目で、

確かに『希望』は見えています」と

力を込めました。


城間さんは全国大会に向けて

「病気と闘っている人だけでなく、

いろいろな人に自信を持ってもらえるように

できたら」と話しました。    

(了)

まだレビューはありません