エピソード

  • #122 フィリーズ vs ドジャースの地区首位同士の解説を2試合を終えて(9/18)
    2025/09/18

    2025年9月16日-17日のフィラデルフィア・フィリーズ vs ロサンゼルス・ドジャースの2試合をABEMAとSPOTVでそれぞれ解説しました。加えて9月18日本日のサンディエゴ・パドレス vs ニューヨーク・メッツの試合についてもトークしています。

    続きを読む 一部表示
    25 分
  • #121 地区首位争いとワイルドカード進出争いが白熱!(9/13)
    2025/09/12

    ア・リーグとナ・リーグのどちらも、地区の首位争いやワイルドカード進出争いが白熱してきました!どのチームも残り約15-16試合程度、最後までこの行方から目を離すことができません!

    続きを読む 一部表示
    20 分
  • #120 ドジャース山本由伸投手の先日の好投について語る(9/10)
    2025/09/10

    日本時間2025年9月7日、ロサンゼルス・ドジャース vs ボルティモア・オリオールズの試合で、9回2アウトまでノーヒットノーランの好投を見せてくれた山本由伸投手について、オリックスの先輩・長谷川滋利が語っております。

    続きを読む 一部表示
    34 分
  • #119 パドレス-マリナーズの3連戦を振り返ってみました(8/29)
    2025/08/29

    日本時間2025年8月26日〜28日にシアトル・T-mobileパークで開催されたサンディエゴ・パドレスとシアトル・マリナーズの3連戦を振り返ってみました。

    続きを読む 一部表示
    18 分
  • #118 ホットゾーンのデータでは見えないこと(8/26)
    2025/08/26

    皆さまも試合中継やゲームなどでみたことがあると思いますが、打者のホットゾーン(得意なコースは赤色、不得意なコースは青色で表示)について、その前提となる各種情報について長谷川滋利が解説しています。今回も一般的なファンにとっては深い話です。

    続きを読む 一部表示
    34 分
  • #117 ドジャース-パドレスの地区首位争い3連戦の展望(8/23)
    2025/08/23

    日本時間2025年8月23日本日から、ドジャース vs パドレスのア・リーグ西地区首位争い3連戦がスタートします。その展望についてトークしています。その他には、メジャーリーガーと食事の話など。。

    続きを読む 一部表示
    27 分
  • #116 パドレス-ドジャースの地区首位争いを解説 + 母校・東洋大姫路高校の話(10/19)
    2025/08/18

    サンディエゴ・パドレスとロサンゼルス・ドジャースのナ・リーグ西地区首位争い3連戦の模様を長谷川滋利独自の目線で解説・分析しています。加えて、現在開催中の夏の高校野球甲子園で準々決勝に進出している、長谷川滋利の母校・東洋大姫路高校についてもトークしています。

    続きを読む 一部表示
    35 分
  • #115 ドジャース山本由伸投手のエンジェルス戦ピッチングを振り返るの巻(8/13)
    2025/08/13

    日本時間2025年8月12日、ロサンゼルス・ドジャース vs ロサンゼルス・エンジェルスの試合、特にドジャース山本由伸投手のピッチングを振り返ってみました。

    続きを読む 一部表示
    28 分