エピソード

  • 【アフタートーク】マーケティングはビジネスの攻略法:おじま 優來さん
    2025/08/22
    🎧 暗闇の読書会 Vol.08-4|マーケティングはビジネスの攻略法:おじま 優來さん 第四週目は、【アフタートーク】と題して、『悪夢のドライブ』を紹介してくださったおじま 優來さんを招いてのトークコーナーです。 最近挑戦されたという脚本の話や、ビジネスの攻略=マーケティングの話など、様々な話題が飛び出しました! ぜひ、最後までお聴きください! ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 📗今週のハイライト 悪夢のドライブは多くの人に影響を与えた作品である。脚本は人間の葛藤を描くことが重要である。マーケティング戦略は実践的な知識が必要である。モチベーションを上げるためには行動が重要である。出会いが成長を促すことがある。ビジネスにおいて戦略的思考が成功を導く。人とのつながりが新たなチャンスを生む。自分の経験を基にしたアドバイスが有効である。学び続けることが重要である。 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ ⏱ Chapters 00:00 暗闇の読書会の始まり03:04 悪夢のドライブとその影響05:55 脚本と物語の構造09:00 マーケティングの戦略と実践11:54 成功するためのモチベーション15:10 人との出会いと成長17:54 ビジネスにおける戦略的思考21:08 今後の展望と参加方法 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 👤ゲスト情報 おじま優來 中小企業マーケティングコンサルタント、コピーライター、株式会社オン・プレーン代表取締役 言葉の力を使って中小企業の集客、販売促進を支援するコピーライター兼マーケティングコンサルタント。  1976年生まれ。経営者の家系に育ち、大学卒業後に上場企業のカー用品店に入社。販売促進室の責任者として活躍。10年間、チラシ、ラジオ、テレビCM、DM、新聞、雑誌などあらゆるジャンルの広告媒体を経験し、コピーライティングの技術を身につける。2010年に独立し、ネット通販会社代表に。1年目はまったく売れなかったが、改めて中小企業向けのマーケティングを勉強して改善。2年目には年商1億、3年目には年商4億まで成長させるなど、実践でマーケターとして活躍する。しかし、東日本大震災で仕入れ不能の事態に陥り物販の危うさを感じ、2014年に過去の経験を活かした集客コピーライター兼マーケティングコンサルタントとしても活動を開始。さまざまな企業のコンサルティングに関わるほか、1.8億円を売り上げたコンサルタント養成講座、年間3000人集客の営業セミナーを主催するなど、結果を出し続けている。毎月開催している私塾「マーケティングの寺子屋」は、受講者の70%が1年以上継続する人気講座。 著書 うまくいっている会社の非常識な儲け方 Amazon[https://amzn.to/3HIg8VR] マーケティングが学べるグループコンサル『おじマーケ』 詳細ページ ▶️ https://on-plain.co.jp/ojimarkesl/ 体験エントリーフォーム ▶️https://my53p.com/p/r/lt8zvWWS ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 📗 書籍情報 タイトル:『悪夢のドライブ』著  者:木下半太ISBN:978-4344412033購入リンク:Amazon[https://amzn.to/3UFbv1t/]または、お近くの書店にて ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 🔗 コミュニティに参加する 🔗 ❶Discordを覗いてみる。 Lifebloom.funが運営するDiscordへのご参加お待ちしております。 番組リスナーだけのチャンネルを覗いてみてください! ▶️https://discord.gg/3Q2PXq7sjk ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ ❷お便り募集中 番組へのお便りは以下のフォームより受け付けております。 または、直接encounter@lifebloom.funまでメールにてお寄せください。 ※お便りをいただいた方の中から毎月抽選で1名の方に番組で紹介している本をプレゼントしています。 ✏️ 番組にお便りを送る。 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ ❸レビューとコメントお願いします。 お聴きのPODCASTアプリで、番組の評価やコメントをお願いいたします。 あなたのレヴューで、より良い番組へと育って参ります。 お気軽に評価をいただきましたら幸いです。 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ ❹番組のシェア あなたのご家族や友人、同僚や先輩後輩など...
    続きを読む 一部表示
    30 分
  • 【キネシ読書】自分のペースでやれば良いことに気付く。
    2025/08/15
    🎧 暗闇の読書会 Vol.08-3|【キネシ読書】自分のペースでやれば良いことに気付く。 第三週目の今回は、『悪夢のドライブ』から、参加者それぞれが自身の課題を解決する【キネシ読書】のコーナーです。 人生を変える1ページとの出会い。思考も行動も縮こまっている自分に対して、『悪夢のドライブ』が教えてくれたのは、自分のペースでやれば良いということだった!他にも参加者それぞれの課題が飛びだします。 ぜひ、最後までお聴きください! ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 📗今週のハイライト エンカウンターの世界は出会いの場である。読書会は自己解放の機会を提供する。周囲の影響を受けながら自分を見つめ直す。リーダーシップは周囲との協力が重要。問いを立てることが人生を変える。自分のペースで生きることが大切。水分補給は健康に欠かせない。本から得られるメッセージは個々に異なる。偶然の出会いは必然である。自分の思いをしっかりと主張することが重要。 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ ⏱ Chapters 00:00 エンカウンターの世界02:35 本の紹介とその影響04:46 自己解放と周囲の影響10:11 リーダーシップと組織の立ち上げ12:51 問いの力と人生の変化16:25 締めの挨拶と感謝 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 📗 書籍情報 タイトル:『悪夢のドライブ』著  者:木下半太ISBN:978-4344412033購入リンク:[Amazon]https://amzn.to/3UFbv1t/または、お近くの書店にて ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 🔗 コミュニティに参加する 🔗 ❶Discordを覗いてみる。 Lifebloom.funが運営するDiscordへのご参加お待ちしております。 番組リスナーだけのチャンネルを覗いてみてください! ▶️https://discord.gg/3Q2PXq7sjk ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ ❷お便り募集中 番組へのお便りは以下のフォームより受け付けております。 または、直接encounter@lifebloom.funまでメールにてお寄せください。 ※お便りをいただいた方の中から毎月抽選で1名の方に番組で紹介している本をプレゼントしています。 ✏️ 番組にお便りを送る。 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ ❸レビューとコメントお願いします。 お聴きのPODCASTアプリで、番組の評価やコメントをお願いいたします。 あなたのレヴューで、より良い番組へと育って参ります。 お気軽に評価をいただきましたら幸いです。 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ ❹番組のシェア あなたのご家族や友人、同僚や先輩後輩など、番組に共感をいただけそうな方に向けて、番組のシェアをお願いいたします。 SNSで「#暗闇の読書会」をつけての投稿もお待ちしております。 ▶️番組紹介ページはコチラ ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ ❺ハッシュタグ #読書会 #悪夢のドライブ #木下半太 #出会い #暗闇の読書会 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 今週も最後までお聴きいただきありがとうございました。 この番組は、人生に花を咲かせるPODCAST番組をお届けするLifebloom.funの制作でお送りいたしました。
    続きを読む 一部表示
    17 分
  • 夢を食いつぶすジャイアン上司!? 『悪夢のドライブ』が暴く成功のブレーキ|暗闇の読書会Vol.08-2
    2025/08/08
    🎧 暗闇の読書会 Vol.08-2|夢を食いつぶすジャイアン上司!? 『悪夢のドライブ』が暴く成功のブレーキ 第二週目の今回は、『悪夢のドライブ』をご紹介いただいた“おじまさん”に対して、参加者からの質問をするコーナーです。 独立とビジネスの現実、夢と自己表現、映画脚本への挑戦について語られました。参加者たちはそれぞれの経験を共有し、夢を追い求めることの重要性や、他人の夢を支えることの意義について触れています。 ぜひ、最後までお聴きください! ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 📗今週のハイライト 夏休みは新しい経験を得る機会。夢のドライブはサスペンスに満ちている。独立は厳しい現実を伴う。自己表現は夢を叶える手段。他人の夢を支えることが自分の夢にもつながる。映画脚本への挑戦は新たな可能性を開く。経験は成長の糧となる。交流は新しい視点をもたらす。夢を追うことは人生の大きなテーマ。 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ ⏱ Chapters 00:00 エンカウンターの世界02:35 夏休みの計画と経験04:59 夢のドライブとサスペンス08:54 独立とビジネスの現実13:05 夢と自己表現16:58 映画脚本への挑戦 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 📗 書籍情報 タイトル:『悪夢のドライブ』著  者:木下半太ISBN:978-4344412033購入リンク:[Amazon]https://amzn.to/3UFbv1t/または、お近くの書店にて ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 🔗 コミュニティに参加する 🔗 ❶Discordを覗いてみる。 Lifebloom.funが運営するDiscordへのご参加お待ちしております。 番組リスナーだけのチャンネルを覗いてみてください! ▶️https://discord.gg/3Q2PXq7sjk ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ ❷お便り募集中 番組へのお便りは以下のフォームより受け付けております。 または、直接encounter@lifebloom.funまでメールにてお寄せください。 ※お便りをいただいた方の中から毎月抽選で1名の方に番組で紹介している本をプレゼントしています。 ✏️ 番組にお便りを送る。 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ ❸レビューとコメントお願いします。 お聴きのPODCASTアプリで、番組の評価やコメントをお願いいたします。 あなたのレヴューで、より良い番組へと育って参ります。 お気軽に評価をいただきましたら幸いです。 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ ❹番組のシェア あなたのご家族や友人、同僚や先輩後輩など、番組に共感をいただけそうな方に向けて、番組のシェアをお願いいたします。 SNSで「#暗闇の読書会」をつけての投稿もお待ちしております。 ▶️番組紹介ページはコチラ ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ ❺ハッシュタグ #読書会 #悪夢のドライブ #木下半太 #出会い #暗闇の読書会 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 今週も最後までお聴きいただきありがとうございました。 この番組は、人生に花を咲かせるPODCAST番組をお届けするLifebloom.funの制作でお送りいたしました。
    続きを読む 一部表示
    24 分
  • 『悪夢のドライブ』(木下半太)を読んでいなければ今はない!|暗闇の読書会Vol.08-1
    2025/08/01
    🎧 暗闇の読書会 Vol.08-1|『悪夢のドライブ』(木下半太) 会社員時代に手に取った『悪夢のドライブ』をきっかけに、独立することになった経緯を振り返ります。 “おじまさん”が人生を変えた瞬間を、一緒に味わいませんか? ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 📗今週のハイライト 悪夢のドライブはサスペンスの傑作。なんとなく、カー用品店で働いていた過去。当時BLOGで小説を書き始めました。悪夢シリーズ「悪夢のエレベーター」から読んで三冊目!「悪夢の観覧車」も読みました。「悪夢のドライブ」まで読んで、本を書きたくなった。この本をきっかけに作家の先生に弟子入り!先生の意向でコンクールに作品を提出。仕事を辞めて独立を決意!しかし?当日の事がフラッシュバックする一冊。小説家になるための道のりは挑戦的だが価値がある。夢を追いかけることは大切である。 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ ⏱ Chapters 00:00 エンカウンターの世界02:07 文化の違いとその影響03:45 悪夢のドライブの紹介07:07 小説家への道10:59 夢と現実の狭間13:56 ストーリーの力と影響16:40 リスナーとのつながり ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 📗 書籍情報 タイトル:『悪夢のドライブ』著  者:木下半太ISBN:978-4344412033購入リンク:[Amazon]https://amzn.to/3UFbv1t/または、お近くの書店にて ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 🔗 コミュニティに参加する 🔗 ❶番組Discord準備中 みんなで感想を語り合おう! ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ ❷お便り募集中 番組へのお便りは以下のフォームより受け付けております。 または、直接encounter@lifebloom.funまでメールにてお寄せください。 ※お便りをいただいた方の中から毎月抽選で1名の方に番組で紹介している本をプレゼントしています。 ✏️ 番組にお便りを送る。 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ ❸レビューとコメントお願いします。 お聴きのPODCASTアプリで、番組の評価やコメントをお願いいたします。 あなたのレヴューで、より良い番組へと育って参ります。 お気軽に評価をいただきましたら幸いです。 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ ❹番組のシェア あなたのご家族や友人、同僚や先輩後輩など、番組に共感をいただけそうな方に向けて、番組のシェアをお願いいたします。 SNSで「#暗闇の読書会」をつけての投稿もお待ちしております。 ▶️番組紹介ページはコチラ ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ ❺ハッシュタグ #読書会 #悪夢のドライブ #木下半太 #出会い #暗闇の読書会 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 今週も最後までお聴きいただきありがとうございました。 この番組は、人生に花を咲かせるPODCAST番組をお届けするLifebloom.funの制作でお送りいたしました。
    続きを読む 一部表示
    19 分
  • Vol.07-4.【アフタートーク】すべての人に選択できる人生を:合同会社 Soleil 松本耕太郎さん
    2025/07/25
    【アフタートーク】すべての人に選択できる人生を:合同会社 Soleil 松本耕太郎さん 2025年7月の配信は、チャールズ・M・シュルツさん 著/枡野 俊明さん監修/谷川 俊太郎さん翻訳「心をととのえるスヌーピー 悩みが消えていく禅の言葉」をテーマにお届けしています。 毎月4週目はアフタートークと題して、本を紹介してくださった方をお招きしてインタビューをするコーナーです。 今回はCFP®︎・1級FPとして、お金にまつわる活動をされている合同会社Soleilの松本耕太郎代表をお招きしてお話を伺いました。 ぜひ、最後までお聴きください。 番組へのお便りは以下のフォームより受け付けております。 または、直接encounter@lifebloom.funまでメールにてお寄せください。 ※お便りをいただいた方の中から毎月抽選で1名の方に番組で紹介している本をプレゼントしています。 ✏️ 番組にお便りを送る。 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 📗長澤文庫Encounterとは? 長澤文庫支配人の長澤紀子に縁のある方々から寄贈された「人生を変えた一冊」を集めた文庫です。 2016年、ロンドンから帰国した支配人は、人脈ゼロの状態からビジネスをスタート。 「偶然ではなく必然の出会い」を大切にしながら信頼を築き、2024年には経営者を中心とした88名のゲストが集まる「還暦の大感謝祭」を開催しました。 その特別な場で贈られた一冊一冊が、この文庫の原点です。 全ての出会いには意味がある、「偶然ではなく必然の出会い」をテーマに、人生を豊かにするきっかけを提供します。 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 💁2025年7月のご紹介している本:チャールズ・M・シュルツさん 著/枡野 俊明さん監修/谷川 俊太郎さん翻訳「心をととのえるスヌーピー 悩みが消えていく禅の言葉」 📕チャールズ・M・シュルツさん 著/枡野 俊明さん監修/谷川 俊太郎さん翻訳「心をととのえるスヌーピー 悩みが消えていく禅の言葉」の概要はコチラ .............................. 名言が多く哲学的なピーナッツコミックは、実は禅の考え方に通じているものがたくさんある。余白やモノクロであることに加え、谷川俊太郎氏の翻訳の力も大きい。哲学者であり茶の美学を研究をした父・谷川徹三氏から流れる禅の心が感じられる。本書は、スヌーピーと一緒にコミックを読み進めるうち、自然と禅の考え方を理解できるようになっており、先行きの見えないストレスフルな時代でも前向きに生きるヒントが得られるはずだ。引用:Amazon ➡️ https://amzn.to/4la6kCn .............................. 👤チャールズ・M・シュルツさん 著/枡野 俊明さん監修/谷川 俊太郎さん翻訳「心をととのえるスヌーピー 悩みが消えていく禅の言葉」をご紹介いただいたのは?👤 今月の本、チャールズ・M・シュルツさん 著/枡野 俊明さん監修/谷川 俊太郎さん翻訳「心をととのえるスヌーピー 悩みが消えていく禅の言葉」をご紹介いただいたのは、"コウちゃん"です。 コウちゃんについては、以下の経営者インタビューページをご参照ください。 ▶️経営者インタビュー:コウちゃん(松本耕太郎さん) 🎧今月は、チャールズ・M・シュルツさん 著/枡野 俊明さん監修/谷川 俊太郎さん翻訳「心をととのえるスヌーピー 悩みが消えていく禅の言葉」をご紹介🎧 【注目のトピック】 最初は嫌なやつだと思っていた!?印象が180度変わった松本耕太郎さん。坂本龍馬好きが2人を近づけた?耕ちゃんはFPとしてお金の相談に乗ってくれる人。営業力があるからこそ、お客様に本質が伝わっていないのではないか?長澤紀子の傾聴力に憧れていた!耕ちゃんと音楽の関係性。「すべての人に選択できる人生を」CFP®︎の資格を取得した話。スヌーピーさすが!わかりやすい言葉だからこそ、人によって取り方が変わる。ノリちゃんの好きな一兆ドルコーチのビル・キャンベル。お金に困ることがなくなる「子供向けマネースクール」耕ちゃんは、個人向けにもFP顧問をしています。金融商品は手段!NISA?iDeCo?「ぜひ、みなさんスヌーピーを読んでください!」 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 番組の説明 毎月一度...
    続きを読む 一部表示
    32 分
  • Vol.07-3.【キネシ読書】「心をととのえるスヌーピー 悩みが消えていく禅の言葉」からのメッセージ
    2025/07/18
    【キネシ読書】「心をととのえるスヌーピー 悩みが消えていく禅の言葉」からのメッセージ 2025年7月の配信は、チャールズ・M・シュルツさん 著/枡野 俊明さん監修/谷川 俊太郎さん翻訳「心をととのえるスヌーピー 悩みが消えていく禅の言葉」をテーマにお届けしています。 毎月3週目はキネシオロジーを使った【キネシ読書】。 今回も集まったメンバーそれぞれが、今抱える悩みや課題に対して本に答えを問いかけます! ぜひ、最後までお聴きください。 番組へのお便りは以下のフォームより受け付けております。 または、直接encounter@lifebloom.funまでメールにてお寄せください。 ※お便りをいただいた方の中から毎月抽選で1名の方に番組で紹介している本をプレゼントしています。 ✏️ 番組にお便りを送る。 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 📗長澤文庫Encounterとは? 長澤文庫支配人の長澤紀子に縁のある方々から寄贈された「人生を変えた一冊」を集めた文庫です。 2016年、ロンドンから帰国した支配人は、人脈ゼロの状態からビジネスをスタート。 「偶然ではなく必然の出会い」を大切にしながら信頼を築き、2024年には経営者を中心とした88名のゲストが集まる「還暦の大感謝祭」を開催しました。 その特別な場で贈られた一冊一冊が、この文庫の原点です。 全ての出会いには意味がある、「偶然ではなく必然の出会い」をテーマに、人生を豊かにするきっかけを提供します。 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 💁2025年7月のご紹介している本:チャールズ・M・シュルツさん 著/枡野 俊明さん監修/谷川 俊太郎さん翻訳「心をととのえるスヌーピー 悩みが消えていく禅の言葉」 📕チャールズ・M・シュルツさん 著/枡野 俊明さん監修/谷川 俊太郎さん翻訳「心をととのえるスヌーピー 悩みが消えていく禅の言葉」の概要はコチラ .............................. 名言が多く哲学的なピーナッツコミックは、実は禅の考え方に通じているものがたくさんある。余白やモノクロであることに加え、谷川俊太郎氏の翻訳の力も大きい。哲学者であり茶の美学を研究をした父・谷川徹三氏から流れる禅の心が感じられる。本書は、スヌーピーと一緒にコミックを読み進めるうち、自然と禅の考え方を理解できるようになっており、先行きの見えないストレスフルな時代でも前向きに生きるヒントが得られるはずだ。引用:Amazon ➡️ https://amzn.to/4la6kCn .............................. 👤チャールズ・M・シュルツさん 著/枡野 俊明さん監修/谷川 俊太郎さん翻訳「心をととのえるスヌーピー 悩みが消えていく禅の言葉」をご紹介いただいたのは?👤 今月の本、チャールズ・M・シュルツさん 著/枡野 俊明さん監修/谷川 俊太郎さん翻訳「心をととのえるスヌーピー 悩みが消えていく禅の言葉」をご紹介いただいたのは、"コウちゃん"です。 コウちゃんについては、以下の経営者インタビューページをご参照ください。 ▶️経営者インタビュー:コウちゃん 🎧今月は、チャールズ・M・シュルツさん 著/枡野 俊明さん監修/谷川 俊太郎さん翻訳「心をととのえるスヌーピー 悩みが消えていく禅の言葉」をご紹介🎧 【注目のトピック】 海外IFAのコウちゃん。NYで活躍する美容師のカナちゃん。ロブションで修行したマサトくん。世界の不動産を扱うヒロさん。覚悟を渋っていたカナちゃん。今自分ができることを一生懸命やる!自分には、もっとやるべき事があるのではないか?許容範囲を超えて成長中。自分の人生を人に任せたら碌な事ない。離婚から2年。再婚に踏み出していいのか? ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 番組の説明 毎月一度、日本のとある場所で開催される長澤文庫主催の「暗闇の読書会」。 異なる職業や年齢層、バックグラウンドを持つゲストをお迎えし、人生を変えた一冊との「偶然ではなく、必然の出会い」を語り合います。 参加者はわずか6名。 その場に求められるのは、ただ一つ、【心理的安全性】だけ。 はじめましての方とも、ニックネームで呼び合いながら、ざっくばらんに本音で語り合う時間。 暗闇という特別な空間の中、...
    続きを読む 一部表示
    27 分
  • Vol.07-2 素直になった方がいいのはわかるけど、受け入れ難いことはない?|人生を変えたスヌーピーの言葉
    2025/07/11
    素直になった方がいいのはわかるけど、受け入れ難いことはない? 2025年7月の配信は、チャールズ・M・シュルツさん 著/枡野 俊明さん監修/谷川 俊太郎さん翻訳「心をととのえるスヌーピー 悩みが消えていく禅の言葉」をテーマにお届けしています。 スヌーピーの言葉からの学びで人生が変わったというこうちゃんに、参加者からそれぞれの質問が飛び出します。 「素直になった方がいいのはわかるけど、受け入れ難いことはない?」 そんな問いに、コウちゃんは素敵な答えを伝えてくれます。 ぜひ、最後までお聴きください。 番組へのお便りは以下のフォームより受け付けております。 または、直接encounter@lifebloom.funまでメールにてお寄せください。 ※お便りをいただいた方の中から毎月抽選で1名の方に番組で紹介している本をプレゼントしています。 ✏️ 番組にお便りを送る。 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 📗長澤文庫Encounterとは? 長澤文庫支配人の長澤紀子に縁のある方々から寄贈された「人生を変えた一冊」を集めた文庫です。 2016年、ロンドンから帰国した支配人は、人脈ゼロの状態からビジネスをスタート。 「偶然ではなく必然の出会い」を大切にしながら信頼を築き、2024年には経営者を中心とした88名のゲストが集まる「還暦の大感謝祭」を開催しました。 その特別な場で贈られた一冊一冊が、この文庫の原点です。 全ての出会いには意味がある、「偶然ではなく必然の出会い」をテーマに、人生を豊かにするきっかけを提供します。 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 💁2025年7月のご紹介している本:チャールズ・M・シュルツさん 著/枡野 俊明さん監修/谷川 俊太郎さん翻訳「心をととのえるスヌーピー 悩みが消えていく禅の言葉」 📕チャールズ・M・シュルツさん 著/枡野 俊明さん監修/谷川 俊太郎さん翻訳「心をととのえるスヌーピー 悩みが消えていく禅の言葉」の概要はコチラ .............................. 名言が多く哲学的なピーナッツコミックは、実は禅の考え方に通じているものがたくさんある。余白やモノクロであることに加え、谷川俊太郎氏の翻訳の力も大きい。哲学者であり茶の美学を研究をした父・谷川徹三氏から流れる禅の心が感じられる。本書は、スヌーピーと一緒にコミックを読み進めるうち、自然と禅の考え方を理解できるようになっており、先行きの見えないストレスフルな時代でも前向きに生きるヒントが得られるはずだ。引用:Amazon ➡️ https://amzn.to/4la6kCn .............................. 👤チャールズ・M・シュルツさん 著/枡野 俊明さん監修/谷川 俊太郎さん翻訳「心をととのえるスヌーピー 悩みが消えていく禅の言葉」をご紹介いただいたのは?👤 今月の本、チャールズ・M・シュルツさん 著/枡野 俊明さん監修/谷川 俊太郎さん翻訳「心をととのえるスヌーピー 悩みが消えていく禅の言葉」をご紹介いただいたのは、"コウちゃん"です。 コウちゃんについては、以下の経営者インタビューページをご参照ください。 ▶️経営者インタビュー:コウちゃん 🎧今月は、チャールズ・M・シュルツさん 著/枡野 俊明さん監修/谷川 俊太郎さん翻訳「心をととのえるスヌーピー 悩みが消えていく禅の言葉」をご紹介🎧 【注目のトピック】 コウちゃんの祖母の真意は?スヌーピーは含みを持たせるものが多い。答えを求めてスヌーピーを手に取るのか?可愛いキャラクターの魅力ってなんだろう。うさまる、ドラえもん、スヌーピー。スヌーピーは、どの話が何巻にあるかわかる!素直になった方がいいのはわかるけど、受け入れ難いことはない?その時は受け入れられなくても完全に拒否はしないようにしている。全ての人に届けたいスヌーピー。 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 番組の説明 毎月一度、日本のとある場所で開催される長澤文庫主催の「暗闇の読書会」。 異なる職業や年齢層、バックグラウンドを持つゲストをお迎えし、人生を変えた一冊との「偶然ではなく、必然の出会い」を語り合います。 参加者はわずか6名。 その場に求められるのは、ただ一つ、【心理的安全性】だけ...
    続きを読む 一部表示
    22 分
  • Vol.07-1 人生を変えたスヌーピーの言葉:「心をととのえるスヌーピー 悩みが消えていく禅の言葉」チャールズ・M・シュルツさん 著/枡野 俊明さん監修/谷川 俊太郎さん翻訳
    2025/07/04
    人生を変えたスヌーピーの言葉:「心をととのえるスヌーピー 悩みが消えていく禅の言葉」 2025年7月の配信は、チャールズ・M・シュルツさん 著/枡野 俊明さん監修/谷川 俊太郎さん翻訳「心をととのえるスヌーピー 悩みが消えていく禅の言葉」を、金融の業界で活躍するコウちゃんこと、松本耕太郎さんがご紹介くださった暗闇の読書会の模様をお届けしています。 スヌーピーの言葉で人生が大きく変わったコウちゃんの体験談をお聴きください。 番組へのお便りは以下のフォームより受け付けております。 または、直接encounter@lifebloom.funまでメールにてお寄せください。 ※お便りをいただいた方の中から毎月抽選で1名の方に番組で紹介している本をプレゼントしています。 ✏️ 番組にお便りを送る。 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 📗長澤文庫Encounterとは? 長澤文庫支配人の長澤紀子に縁のある方々から寄贈された「人生を変えた一冊」を集めた文庫です。 2016年、ロンドンから帰国した支配人は、人脈ゼロの状態からビジネスをスタート。 「偶然ではなく必然の出会い」を大切にしながら信頼を築き、2024年には経営者を中心とした88名のゲストが集まる「還暦の大感謝祭」を開催しました。 その特別な場で贈られた一冊一冊が、この文庫の原点です。 全ての出会いには意味がある、「偶然ではなく必然の出会い」をテーマに、人生を豊かにするきっかけを提供します。 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 💁2025年7月のご紹介している本:チャールズ・M・シュルツさん 著/枡野 俊明さん監修/谷川 俊太郎さん翻訳「心をととのえるスヌーピー 悩みが消えていく禅の言葉」 📕チャールズ・M・シュルツさん 著/枡野 俊明さん監修/谷川 俊太郎さん翻訳「心をととのえるスヌーピー 悩みが消えていく禅の言葉」の概要はコチラ .............................. 名言が多く哲学的なピーナッツコミックは、実は禅の考え方に通じているものがたくさんある。余白やモノクロであることに加え、谷川俊太郎氏の翻訳の力も大きい。哲学者であり茶の美学を研究をした父・谷川徹三氏から流れる禅の心が感じられる。本書は、スヌーピーと一緒にコミックを読み進めるうち、自然と禅の考え方を理解できるようになっており、先行きの見えないストレスフルな時代でも前向きに生きるヒントが得られるはずだ。引用:Amazon ➡️ https://amzn.to/4la6kCn .............................. 👤チャールズ・M・シュルツさん 著/枡野 俊明さん監修/谷川 俊太郎さん翻訳「心をととのえるスヌーピー 悩みが消えていく禅の言葉」をご紹介いただいたのは?👤 今月の本、チャールズ・M・シュルツさん 著/枡野 俊明さん監修/谷川 俊太郎さん翻訳「心をととのえるスヌーピー 悩みが消えていく禅の言葉」をご紹介いただいたのは、"コウちゃん"です。 コウちゃんについては、以下の経営者インタビューページをご参照ください。 ▶️経営者インタビュー:コウちゃん 🎧今月は、チャールズ・M・シュルツさん 著/枡野 俊明さん監修/谷川 俊太郎さん翻訳「心をととのえるスヌーピー 悩みが消えていく禅の言葉」をご紹介🎧 【注目のトピック】 人生を変えた一冊。祖母の影響で家にあったスヌーピー。小学校時代の家庭の危機!中学から始めたビジネス。そのきっかけはスヌーピーの一言。「配られたカードで勝負するしかないのさ」 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 番組の説明 毎月一度、日本のとある場所で開催される長澤文庫主催の「暗闇の読書会」。 異なる職業や年齢層、バックグラウンドを持つゲストをお迎えし、人生を変えた一冊との「偶然ではなく、必然の出会い」を語り合います。 参加者はわずか6名。 その場に求められるのは、ただ一つ、【心理的安全性】だけ。 はじめましての方とも、ニックネームで呼び合いながら、ざっくばらんに本音で語り合う時間。 暗闇という特別な空間の中、一冊の本を中心にした対話が、人と人を繋ぎ、深い共感と新たな発見を生み出します。 あなたは、この本から何を感じ、どんな出会いを見つけるでしょうか?静かな暗闇の...
    続きを読む 一部表示
    21 分