• 金融英語精読 The ECB is ready to do whatever it takes to preserve the euro No.03

  • 2022/07/16
  • 再生時間: 19 分
  • ポッドキャスト

『金融英語精読 The ECB is ready to do whatever it takes to preserve the euro No.03』のカバーアート

金融英語精読 The ECB is ready to do whatever it takes to preserve the euro No.03

  • サマリー

  • 今回の課題文は、金融ど真ん中のテーマで、2012年、当時、欧州中央銀行(European Central Bank)総裁だったマリオ・ドラギ氏が行った、有名なスピーチを読んでいます。前回のところでは、ユーロは、はるかに強くなった。実際に、米国や日本と比べても同じくらい健闘しているか、もしくはそれ以上のパフォーマンスを上げていると述べていました。

    【課題文】

    Verbatim of the remarks made by Mario Draghi (3)

    Then the comparison becomes even more dramatic when we come to deficit and debt. The euro area has much lower deficit, much lower debt than these two countries. And also not less important, it has a balanced current account, no deficits, but it also has a degree of social cohesion that you wouldn’t find either in the other two countries.

    That is a very important ingredient for undertaking all the structural reforms that will actually graduate the bumblebee into a real bee.

    The second point, the second message I would like to send today, is that progress has been extraordinary in the last six months.

    【語句注】

    ・not less:劣らず

    ・current account:銀行の当座預金、国際収支の経常勘定(貿易・サービス収支のほかに、海外との利子や株式の配当金とのやり取りなどを加えた結果)

    ・a degree of:ある程度の~、幾分かの~【同】a certain degree of

    ・social cohesion  :社会的一体性;社会的結合  eg. The Council of Europe defines social cohesion as “the capacity of a society to ensure the well-being of all its members, minimizing disparities and avoiding marginalization”.「欧州評議会は、social cohesionについて『格差を最小化し、社会的排除を回避しながら、全メンバーの満足度を保証する社会の能力』と定義している」

    ・either:(否定文)どちらの~も(ない)⇒両方が否定される eg. I couldn't find any house on either side of the road.「道のどちら側にも家はなかった」

    ・ingredient:(混合物の)成分、要素、原料、材料、内容物 eg. the ingredients for soup「スープの材料」(出来事などの)重要な要素、構成分子 eg. the ingredients of a lecture「講演の主内容」

    ・undertaking < undertake:引き受ける、請け負う、着手する、乗り出す

    ・graduate:他動詞で「(~を)卒業させる」


    続きを読む 一部表示

あらすじ・解説

今回の課題文は、金融ど真ん中のテーマで、2012年、当時、欧州中央銀行(European Central Bank)総裁だったマリオ・ドラギ氏が行った、有名なスピーチを読んでいます。前回のところでは、ユーロは、はるかに強くなった。実際に、米国や日本と比べても同じくらい健闘しているか、もしくはそれ以上のパフォーマンスを上げていると述べていました。

【課題文】

Verbatim of the remarks made by Mario Draghi (3)

Then the comparison becomes even more dramatic when we come to deficit and debt. The euro area has much lower deficit, much lower debt than these two countries. And also not less important, it has a balanced current account, no deficits, but it also has a degree of social cohesion that you wouldn’t find either in the other two countries.

That is a very important ingredient for undertaking all the structural reforms that will actually graduate the bumblebee into a real bee.

The second point, the second message I would like to send today, is that progress has been extraordinary in the last six months.

【語句注】

・not less:劣らず

・current account:銀行の当座預金、国際収支の経常勘定(貿易・サービス収支のほかに、海外との利子や株式の配当金とのやり取りなどを加えた結果)

・a degree of:ある程度の~、幾分かの~【同】a certain degree of

・social cohesion  :社会的一体性;社会的結合  eg. The Council of Europe defines social cohesion as “the capacity of a society to ensure the well-being of all its members, minimizing disparities and avoiding marginalization”.「欧州評議会は、social cohesionについて『格差を最小化し、社会的排除を回避しながら、全メンバーの満足度を保証する社会の能力』と定義している」

・either:(否定文)どちらの~も(ない)⇒両方が否定される eg. I couldn't find any house on either side of the road.「道のどちら側にも家はなかった」

・ingredient:(混合物の)成分、要素、原料、材料、内容物 eg. the ingredients for soup「スープの材料」(出来事などの)重要な要素、構成分子 eg. the ingredients of a lecture「講演の主内容」

・undertaking < undertake:引き受ける、請け負う、着手する、乗り出す

・graduate:他動詞で「(~を)卒業させる」


金融英語精読 The ECB is ready to do whatever it takes to preserve the euro No.03に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。