• 蜻蛉日記の話①現存最古の女流日記

  • 2023/08/15
  • 再生時間: 28 分
  • ポッドキャスト

『蜻蛉日記の話①現存最古の女流日記』のカバーアート

蜻蛉日記の話①現存最古の女流日記

  • サマリー

  • 命はとらずに苦しめたい/摂関家の貴公子、藤原兼家/受領階級、藤原倫寧の娘/藤原冬嗣の子孫たち/尊卑分脈/本朝第一美人三人内也/大鏡/きはめたる和歌の上手/男性貴族の先例としての日記/ためしにもせよかし/遺書を書くこと、人生を振り返ること/和歌の名手だからこそ至った境地/角川ソフィア文庫/川村裕子『平安女子の楽しい!生活』/新日本古典文学大系、新編日本古典文学全集、新潮日本古典集成/増田繁夫『蜻蛉日記作者 右大将道綱母』/長門千恵子『蜻蛉日記の表現と構造』/お詫びと訂正 公開当初の音声では、「角川ソフィア文庫の蜻蛉日記には作品解説がない」という旨を発言しておりましたが、あれは誤りです。大変申し訳ありませんでした。現在は音声を差し替えて訂正しております。【文字起こし】https://note.com/vast_godwit263/n/n51ef9db42342
    続きを読む 一部表示

あらすじ・解説

命はとらずに苦しめたい/摂関家の貴公子、藤原兼家/受領階級、藤原倫寧の娘/藤原冬嗣の子孫たち/尊卑分脈/本朝第一美人三人内也/大鏡/きはめたる和歌の上手/男性貴族の先例としての日記/ためしにもせよかし/遺書を書くこと、人生を振り返ること/和歌の名手だからこそ至った境地/角川ソフィア文庫/川村裕子『平安女子の楽しい!生活』/新日本古典文学大系、新編日本古典文学全集、新潮日本古典集成/増田繁夫『蜻蛉日記作者 右大将道綱母』/長門千恵子『蜻蛉日記の表現と構造』/お詫びと訂正 公開当初の音声では、「角川ソフィア文庫の蜻蛉日記には作品解説がない」という旨を発言しておりましたが、あれは誤りです。大変申し訳ありませんでした。現在は音声を差し替えて訂正しております。【文字起こし】https://note.com/vast_godwit263/n/n51ef9db42342

蜻蛉日記の話①現存最古の女流日記に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。