
菅義偉首相誕生がほぼ確実な情勢ですけど、これから年末までと来年の運勢を調べてみたら・・・ 自民党総裁選
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
-
ナレーター:
-
著者:
このコンテンツについて
相談はTwitterからお気軽にどうぞ!
https://twitter.com/ishiinotosiosa
菅義偉議員が自民党総裁になるのはほぼ確実の情勢ですね。
安倍総理の後を引き継ぐ菅政権(予定)は、スムーズに政権運営ができるのか?それとも1年交代の短命に終わるのか非常に興味深い所です。
昨日まで、石破さん、岸田さんと運勢をみてきましたが、今日は本命の菅さんの運勢をみていきましょう。
菅さんは2020年は「4」の年になります。
季節で言うと真冬の状況で、一般に春に向けての準備を積む時期でもあり、一般的には一番厳しい時期と言われています。
そんなタイミングで総裁選挙とは・・・。これ岸田さんも同じ「4」だったんですが、周囲との調和を大切にし、面倒見がよかったりするので、敵が少ないとも言えます。また、自身の仕事に対する責任感は強く、端的に効率よく進めていくタイプです。
仕事上は厳しいが、フォローはウマいので、周りから慕われるタイプのようです。だから、無派閥でも官房長官を続けることができたのかもしれません。
こういった点で同じ数字でも岸田さんとは違う展開になっているのかもしれません。
で、菅さんのこの後ですが、、、、
基本4の年は準備に仕上げてきないちづけなので、本来であれば勝負に出るには少し早いタイミングです。
ただ、これまでの官房長官としての業務が、準備期間とも言えるので、すでに課題や着手の優先順位はついているようです。
なにので、4の年ですが半分以上は準備の期間であったとも言えるので、来年以降の運気の上昇に合わせて登っていくことになりそうです。
来年は5の年であり、ここから上り調子なので、来年の総裁選も安泰で、再任でしばらくは菅政権で続く可能性が非常に高いです。
ただ、極端に完璧主義的側面がありそうなので、その点は注意が必要。ここさえ気を付ければ、長期政権になる可能性は大いにあります。
じゃあ、この後どうなるかを、タロットで・・・・
過去 女司祭長 正位置
現在 死神 正位値
未来 月 逆位置
この総裁選挙は菅さんが勝ちますが。タロット的にはアラートイヤーになる訳ですが、これまでの菅さんお地道な活度が花開く感じす。
ただ、この躍進を面白くない人もいるので、その属性からの妨害活動を受ける可能性があるので、周辺には細心の注意は払った方が無難です。
来年は月の逆位置なので、周りが思っている以上に菅さんの采配が素晴らしいことが知れ渡り、評価が爆上がりの状況になりますね。
シッカリと脇対策をしておくことで、菅政権が思っている以上に長い政権になり得る可能性は十分にあります>
3人比べましたが流れ的には菅さん優勢は言うまでもありません。
・Twitter:https://twitter.com/ishiinotosiosa
・note:https://note.com/syokuren
・LINE:https://lin.ee/5yyaKVi
・YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCIRwaPg58Y8yX16d4THO55A