絵描きへの6つの質問|永山裕子 画家

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

絵描きへの6つの質問|永山裕子 画家

著者: voox, 永山 裕子
ナレーター: 永山 裕子
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

ポッドキャストの詳細を見る

このコンテンツについて

本エピソードでは、画家の永山裕子さんに、絵がうまくなるために何をしたらいいかなどたくさんの質問に答えて頂く。永山さんは、「絵がうまい人よりも、自分らしい絵というものが何より大切」と言う。どんどん変化するのが大事だけど、自分の大切な部分は変わらないで守れるのも大切である。人気画家であり、また、TBSラジオ「安住紳一郎の日曜天国」では数々の仰天エピソードを持つリスナーとして有名。そんな永山さんならではの絵の描き方についてお話いただく。6話分の小タイトルはこちら。

1.絵が上手な人ってどんな人ですか?
2.絵の技術ってなんですか?
3.絵のモチーフってどうやって決めてるんですか?
4.自分らしい絵って何ですか?
5.絵では、何を失敗とするんでしょうか?
6.「絵の完成」とは何か?

著者プロフィール
画家。63年東京生まれ。85年、東京藝術大学油画科 卒業(安宅賞・大橋賞受賞)。87年、東京 藝術大学大学院 (彼末宏教室)修了。08年 ~10年・14年~16年、武蔵野美術大学非常勤講師。17年~現在、嵯峨美術大学客員教授。初個展を86年真和画廊(東京)で開催、87年泰明画廊(東京)、90年Gallery WEBER (スイス)、直近では22年「永山 裕子展」Bunkamuraギャラリー (東京)、 21年「永山裕子水彩と素描展」セントラルミュージアム銀座(東京) ほか個展多数。また23年 GRAND TOUR FRASCATI ROMEほか、世界的な水彩画のイベントに日本を代表する画家として多数招待されている。『もういちど透明水彩を始めよう』(グラフィック社)、『永山裕子作品集 Spontaneous』(芸術新聞社)など技法書、作品集の著書多数。大塚アトリエ主宰。©. 永山裕子 (P)2023 Moon Creative Lab Inc.
まだレビューはありません