『累積思考FM 〜明日役に立たないラジオ〜 by unname』のカバーアート

累積思考FM 〜明日役に立たないラジオ〜 by unname

累積思考FM 〜明日役に立たないラジオ〜 by unname

著者: unname Inc
無料で聴く

このコンテンツについて

ビジネスパーソンが仕事上で身につけておくべきスタンスや処世術について、あれこれ思考します。 仕事術、思考法、組織論、マインドコントロールなど様々なテーマで累積思考していく番組です。 この番組を通して私たちの累積思考が蓄積され、誰かの累積思考になるといいなというコンセプトで答えのないトークをしていきます。 ◾️主なテーマ マーケティング / スタートアップ / 組織 / カルチャー / 経済 など ◾️スピーカー 代表 宮脇啓輔 / 他 unname社員unname,Inc 出世 就職活動 経済学
エピソード
  • ep.35 「丁寧さ」のインフレにストップをかけたい 
    2025/10/30

    初対面の相手に対して「丁寧」なコミュニケーションを意識する方が多いと思います。しかし、コミュニケーションの本質は「丁寧」なのでしょうか?「丁寧」に気を遣うことで相手に気を遣わせていることありませんか?


    ▼今回のトーク内容: 正座を崩させるために、先に自分が正座を崩す/ 徐々に姿勢を崩す兆しを見せてほしい / でも逆にこれは気を遣ってくれよって場面もある



    番組の感想や質問など、Xで #累積思考FM をつけてポストしてください📮

    ▼出演:

    代表 宮脇

    1991年3月生まれ滋賀出身、立教大学卒。2014年に新卒でサイバーエージェントに入社し、3年間Web広告運用に従事。2017年にBASE株式会社に入社し、事業サイドのマーケターとしてAPPマーケティングをメインに担当。2018年に株式会社ペイミーにCMOとして参画。BtoBマーケの立ち上げから、ビジネスチーム全体のマネジメントまで行う。2019年に株式会社unnameを創業し、累計で約50社のマーケティング支援を行う。日経COMEMOキーオピニオンリーダー | note創作大賞2024入選


    コンサルタント 本田

    1993年11月生まれ熊本出身、西南学院大学卒。2016年株式会社宣伝会議に入社し、広告業界のリード獲得支援、コロナ禍でのウェビナーへの転換や、Webメディアの広告売上・PV改善、DMPを活用した広告配信システムの立ち上げなどに従事。その後株式会社スペースキーに入社し、アウトドアメディアの広告商材開発・リード獲得などBtoBマーケティングに携わる。2022年10月に株式会社unnameにジョインし、マーケティング支援を行う。


    --------------------------------------------------

    unnameの関連サイト

    ・コーポレートサイト → ⁠https://unname.co.jp/⁠

    ・採用サイト → ⁠https://unname.co.jp/recruit⁠

    ・note → ⁠https://note.com/unname/

    ⁠Xの紹介

    ・公式 → ⁠@unname_inc⁠

    ・宮脇 → ⁠@keisuke_unname⁠

    ・本田 → ⁠@asahi_unname


    続きを読む 一部表示
    27 分
  • ep.34 【後編】頭が切れる人ほど、ちゃんと話を聞いてない
    2025/10/22

    思考体力は人によって大きな差があるものではありません。「思考体力がない」と感じる人は思考体力そのものが不足しているわけではなく、思考のエネルギーを浪費してしまっている状態です。


    ▼今回のトーク内容: そもそも「思考体力」をテーマに挙げた理由 / 「知識」の定義 / 頭が切れる人ほど、ちゃんと話を聞いてない


    番組の感想や質問など、Xで #累積思考FM をつけてポストしてください📮

    ▼出演:

    代表 宮脇

    1991年3月生まれ滋賀出身、立教大学卒。2014年に新卒でサイバーエージェントに入社し、3年間Web広告運用に従事。2017年にBASE株式会社に入社し、事業サイドのマーケターとしてAPPマーケティングをメインに担当。2018年に株式会社ペイミーにCMOとして参画。BtoBマーケの立ち上げから、ビジネスチーム全体のマネジメントまで行う。2019年に株式会社unnameを創業し、累計で約50社のマーケティング支援を行う。日経COMEMOキーオピニオンリーダー | note創作大賞2024入選


    コンサルタント 本田

    1993年11月生まれ熊本出身、西南学院大学卒。2016年株式会社宣伝会議に入社し、広告業界のリード獲得支援、コロナ禍でのウェビナーへの転換や、Webメディアの広告売上・PV改善、DMPを活用した広告配信システムの立ち上げなどに従事。その後株式会社スペースキーに入社し、アウトドアメディアの広告商材開発・リード獲得などBtoBマーケティングに携わる。2022年10月に株式会社unnameにジョインし、マーケティング支援を行う。


    --------------------------------------------------

    unnameの関連サイト

    ・コーポレートサイト → ⁠https://unname.co.jp/⁠

    ・採用サイト → ⁠https://unname.co.jp/recruit⁠

    ・note → ⁠https://note.com/unname/

    ⁠Xの紹介

    ・公式 → ⁠@unname_inc⁠

    ・宮脇 → ⁠@keisuke_unname⁠

    ・本田 → ⁠@asahi_unname


    続きを読む 一部表示
    17 分
  • ep.33 【前編】累積思考を可能にする「思考体力」とは?
    2025/10/15

    人生やキャリアにおいて、一度考えただけで揺るぎない結論が出ることはほとんどありません。何度も考え直し角度を変えて眺め、ようやく納得できる結論にたどり着きます。そのプロセスを支える力が思考体力です。▼今回のトーク内容: 「思考体力」とは? / 深掘りできる理由 / 思考する時間を分散する番組の感想や質問など、Xで #累積思考FM をつけてポストしてください📮▼出演:代表 宮脇1991年3月生まれ滋賀出身、立教大学卒。2014年に新卒でサイバーエージェントに入社し、3年間Web広告運用に従事。2017年にBASE株式会社に入社し、事業サイドのマーケターとしてAPPマーケティングをメインに担当。2018年に株式会社ペイミーにCMOとして参画。BtoBマーケの立ち上げから、ビジネスチーム全体のマネジメントまで行う。2019年に株式会社unnameを創業し、累計で約50社のマーケティング支援を行う。日経COMEMOキーオピニオンリーダー | note創作大賞2024入選コンサルタント 本田1993年11月生まれ熊本出身、西南学院大学卒。2016年株式会社宣伝会議に入社し、広告業界のリード獲得支援、コロナ禍でのウェビナーへの転換や、Webメディアの広告売上・PV改善、DMPを活用した広告配信システムの立ち上げなどに従事。その後株式会社スペースキーに入社し、アウトドアメディアの広告商材開発・リード獲得などBtoBマーケティングに携わる。2022年10月に株式会社unnameにジョインし、マーケティング支援を行う。--------------------------------------------------unnameの関連サイト・コーポレートサイト → ⁠https://unname.co.jp/⁠・採用サイト → ⁠https://unname.co.jp/recruit⁠・note → ⁠https://note.com/unname/⁠Xの紹介・公式 → ⁠@unname_inc⁠・宮脇 → ⁠@keisuke_unname⁠・本田 → ⁠@asahi_unname


    続きを読む 一部表示
    18 分
まだレビューはありません