• 第206回 ゲスト:伊藤和子さん「フジテレビと人権」Radio Dialogue (2025/4/16)

  • 2025/04/16
  • 再生時間: 1 時間 9 分
  • ポッドキャスト

第206回 ゲスト:伊藤和子さん「フジテレビと人権」Radio Dialogue (2025/4/16)

  • サマリー

  • ※認定NPO法人Dialogue for Peopleの取材活動、及び動画配信は皆さまのご寄付によって支えられています。詳しくは以下のリンクをご覧ください。⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://d4p.world/donate/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


    【Radio Dialogue】 Dialogue for People(D4P)のお送りするラジオ型トーク番組。時事ニュースへのコメント・解説や、取材報告、日々を生きるためのヒントとなる様々なテーマに関するゲストを呼びトークを行います。

    ▶206(2025/4/16)「フジテレビと人権」MC:安田菜津紀、佐藤慧 ゲスト:伊藤和子さん(弁護士)先月31日、フジテレビの人権侵害に関する第三者委員会による報告書が公表されました。この報告を受けフジテレビは、人権尊重に向けた企業風土改革など再発防止策を示しましたが、十分といえるのでしょうか? また今回の調査では、一連の問題のひとつとして『テラスハウス』についても多数言及されています。プロレスラーだった木村花さんは、シェアハウスで共同生活を送るフジテレビの番組『テラスハウス』に出演し、SNSで大量の誹謗中傷にさらされた末、亡くなりました。安全配慮義務違反に基づく損害賠償請求訴訟が続いていますが、改めてテラスハウスの問題についても、弁護士の伊藤和子さんと一緒に考えていきます。【ゲストプロフィール】伊藤和子(いとう かずこ)1994年弁護士登録(東京弁護士会所属)、以後女性、子どもの権利、冤罪など、人権課題に関わって活動。2004年、ニューヨーク大学ロースクール客員研究員を経て、2006年、日本発の国際人権NGOヒューマンライツ・ナウの立ち上げに関わり、以後2022年まで事務局長。現在、同団体副理事長としてビジネスと人権、ジェンダー平等その他の課題に取り組み、国内外の人権問題の解決を求めて活動中。2023年、ビジネスと人権に関する研究について早稲田大学から法学博士号を授与される。2025年岩波新書「ビジネスと人権-人を大切にしない社会を変える」を出版。他の著書に「人権は国境を越えて」(岩波ジュニア新書)など。日弁連両性の平等に関する委員会委員。WWF ジャパン評議委員、慶應義塾大学ロースクール講師。

    ※X(旧Twitter)などでも #D4Pでコメント・ご感想などお待ちしてます!

    ___________________________________________

    【世界の「無関心」を、「関心」に変える】本チャンネルは皆さまからのご支援によって支えられています。ご寄付を通して『伝える』活動に参加いただけますと幸いです。

    ▼認定NPO法人Dialogue for Peopleへのご寄付はこちら

    ▼⁠⁠⁠https://d4p.world/donate/#donate⁠⁠⁠(ご寄付は寄付金控除等の対象になります。)___________________________________________

    Webサイト ⁠⁠⁠https://d4p.world/⁠⁠⁠

    YouTube ⁠⁠⁠https://www.youtube.com/c/DialogueforPeople⁠⁠⁠

    X(旧Twitter) ⁠⁠⁠https://twitter.com/dialogue4ppl⁠⁠⁠

    Instagram ⁠⁠⁠https://www.instagram.com/d4p.world/⁠⁠⁠

    Facebook ⁠⁠⁠https://www.facebook.com/Dialogue4People/⁠

    続きを読む 一部表示

あらすじ・解説

※認定NPO法人Dialogue for Peopleの取材活動、及び動画配信は皆さまのご寄付によって支えられています。詳しくは以下のリンクをご覧ください。⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://d4p.world/donate/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【Radio Dialogue】 Dialogue for People(D4P)のお送りするラジオ型トーク番組。時事ニュースへのコメント・解説や、取材報告、日々を生きるためのヒントとなる様々なテーマに関するゲストを呼びトークを行います。

▶206(2025/4/16)「フジテレビと人権」MC:安田菜津紀、佐藤慧 ゲスト:伊藤和子さん(弁護士)先月31日、フジテレビの人権侵害に関する第三者委員会による報告書が公表されました。この報告を受けフジテレビは、人権尊重に向けた企業風土改革など再発防止策を示しましたが、十分といえるのでしょうか? また今回の調査では、一連の問題のひとつとして『テラスハウス』についても多数言及されています。プロレスラーだった木村花さんは、シェアハウスで共同生活を送るフジテレビの番組『テラスハウス』に出演し、SNSで大量の誹謗中傷にさらされた末、亡くなりました。安全配慮義務違反に基づく損害賠償請求訴訟が続いていますが、改めてテラスハウスの問題についても、弁護士の伊藤和子さんと一緒に考えていきます。【ゲストプロフィール】伊藤和子(いとう かずこ)1994年弁護士登録(東京弁護士会所属)、以後女性、子どもの権利、冤罪など、人権課題に関わって活動。2004年、ニューヨーク大学ロースクール客員研究員を経て、2006年、日本発の国際人権NGOヒューマンライツ・ナウの立ち上げに関わり、以後2022年まで事務局長。現在、同団体副理事長としてビジネスと人権、ジェンダー平等その他の課題に取り組み、国内外の人権問題の解決を求めて活動中。2023年、ビジネスと人権に関する研究について早稲田大学から法学博士号を授与される。2025年岩波新書「ビジネスと人権-人を大切にしない社会を変える」を出版。他の著書に「人権は国境を越えて」(岩波ジュニア新書)など。日弁連両性の平等に関する委員会委員。WWF ジャパン評議委員、慶應義塾大学ロースクール講師。

※X(旧Twitter)などでも #D4Pでコメント・ご感想などお待ちしてます!

___________________________________________

【世界の「無関心」を、「関心」に変える】本チャンネルは皆さまからのご支援によって支えられています。ご寄付を通して『伝える』活動に参加いただけますと幸いです。

▼認定NPO法人Dialogue for Peopleへのご寄付はこちら

▼⁠⁠⁠https://d4p.world/donate/#donate⁠⁠⁠(ご寄付は寄付金控除等の対象になります。)___________________________________________

Webサイト ⁠⁠⁠https://d4p.world/⁠⁠⁠

YouTube ⁠⁠⁠https://www.youtube.com/c/DialogueforPeople⁠⁠⁠

X(旧Twitter) ⁠⁠⁠https://twitter.com/dialogue4ppl⁠⁠⁠

Instagram ⁠⁠⁠https://www.instagram.com/d4p.world/⁠⁠⁠

Facebook ⁠⁠⁠https://www.facebook.com/Dialogue4People/⁠

第206回 ゲスト:伊藤和子さん「フジテレビと人権」Radio Dialogue (2025/4/16)に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。