• 第205回 ゲスト:小林美穂子さん「桐生市事件と生活保護」Radio Dialogue by D4P(2025/4/9)

  • 2025/04/09
  • 再生時間: 1 時間 5 分
  • ポッドキャスト

第205回 ゲスト:小林美穂子さん「桐生市事件と生活保護」Radio Dialogue by D4P(2025/4/9)

  • サマリー

  • ※認定NPO法人Dialogue for Peopleの取材活動、及び動画配信は皆さまのご寄付によって支えられています。詳しくは以下のリンクをご覧ください。⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://d4p.world/donate/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


    【Radio Dialogue】 Dialogue for People(D4P)のお送りするラジオ型トーク番組。時事ニュースへのコメント・解説や、取材報告、日々を生きるためのヒントとなる様々なテーマに関するゲストを呼びトークを行います。

    ▶205(2025/4/2)「桐生市事件と生活保護」MC:安田菜津紀、佐藤慧 ゲスト:小林美穂子さん(一般社団法人「つくろい東京ファンド」スタッフ)今月1日、厚生労働省は群馬県桐生市の生活保護制度における運用について、「組織として業務の進行管理に課題があった」と指摘しました。1日千円の窓口分割支給、月内に保護費満額を支給しない対応、認印の大量保管と不正押印など、違法な対応が明らかとなりました。『桐生市事件: 生活保護が歪められた街で』の著者、生活困窮者を支援する一般社団法人「つくろい東京ファンド」の小林美穂子さんと考えます。【ゲストプロフィール】小林美穂子(こばやし みほこ)1968年群馬県生まれ。東京都中野区で生活困窮者を支援する一般社団法人「つくろい東京ファンド」スタッフ。支援現場から発信を続ける。著書に『家なき人のとなりで見る社会(岩波書店)』、共著に『コロナ禍の東京を駆ける(岩波書店)『桐生市事件(地平社)』がある。


    ※X(旧Twitter)などでも #D4Pでコメント・ご感想などお待ちしてます!

    ___________________________________________

    【世界の「無関心」を、「関心」に変える】本チャンネルは皆さまからのご支援によって支えられています。ご寄付を通して『伝える』活動に参加いただけますと幸いです。

    ▼認定NPO法人Dialogue for Peopleへのご寄付はこちら

    ▼⁠⁠https://d4p.world/donate/#donate⁠⁠(ご寄付は寄付金控除等の対象になります。)___________________________________________

    Webサイト ⁠⁠https://d4p.world/⁠⁠

    YouTube ⁠⁠https://www.youtube.com/c/DialogueforPeople⁠⁠

    X(旧Twitter) ⁠⁠https://twitter.com/dialogue4ppl⁠⁠

    Instagram ⁠⁠https://www.instagram.com/d4p.world/⁠⁠

    Facebook ⁠⁠https://www.facebook.com/Dialogue4People/⁠

    続きを読む 一部表示

あらすじ・解説

※認定NPO法人Dialogue for Peopleの取材活動、及び動画配信は皆さまのご寄付によって支えられています。詳しくは以下のリンクをご覧ください。⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://d4p.world/donate/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【Radio Dialogue】 Dialogue for People(D4P)のお送りするラジオ型トーク番組。時事ニュースへのコメント・解説や、取材報告、日々を生きるためのヒントとなる様々なテーマに関するゲストを呼びトークを行います。

▶205(2025/4/2)「桐生市事件と生活保護」MC:安田菜津紀、佐藤慧 ゲスト:小林美穂子さん(一般社団法人「つくろい東京ファンド」スタッフ)今月1日、厚生労働省は群馬県桐生市の生活保護制度における運用について、「組織として業務の進行管理に課題があった」と指摘しました。1日千円の窓口分割支給、月内に保護費満額を支給しない対応、認印の大量保管と不正押印など、違法な対応が明らかとなりました。『桐生市事件: 生活保護が歪められた街で』の著者、生活困窮者を支援する一般社団法人「つくろい東京ファンド」の小林美穂子さんと考えます。【ゲストプロフィール】小林美穂子(こばやし みほこ)1968年群馬県生まれ。東京都中野区で生活困窮者を支援する一般社団法人「つくろい東京ファンド」スタッフ。支援現場から発信を続ける。著書に『家なき人のとなりで見る社会(岩波書店)』、共著に『コロナ禍の東京を駆ける(岩波書店)『桐生市事件(地平社)』がある。


※X(旧Twitter)などでも #D4Pでコメント・ご感想などお待ちしてます!

___________________________________________

【世界の「無関心」を、「関心」に変える】本チャンネルは皆さまからのご支援によって支えられています。ご寄付を通して『伝える』活動に参加いただけますと幸いです。

▼認定NPO法人Dialogue for Peopleへのご寄付はこちら

▼⁠⁠https://d4p.world/donate/#donate⁠⁠(ご寄付は寄付金控除等の対象になります。)___________________________________________

Webサイト ⁠⁠https://d4p.world/⁠⁠

YouTube ⁠⁠https://www.youtube.com/c/DialogueforPeople⁠⁠

X(旧Twitter) ⁠⁠https://twitter.com/dialogue4ppl⁠⁠

Instagram ⁠⁠https://www.instagram.com/d4p.world/⁠⁠

Facebook ⁠⁠https://www.facebook.com/Dialogue4People/⁠

第205回 ゲスト:小林美穂子さん「桐生市事件と生活保護」Radio Dialogue by D4P(2025/4/9)に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。