エピソード

  • #44 のどかな宇部市の小学校での授業〜人は少なくとも深いつながり
    2024/11/06
    7ヶ月のご無沙汰でした。今回は福岡を飛び出し、山口県宇部市の小学校で授業をした時の様子をおしゃべりしました。全校生徒29人ののどかな小学校。人は少なくても濃いつながりを感じることができました。
    続きを読む 一部表示
    8 分
  • #43 いぬまる商店からゲストとトーク♫
    2024/04/05
    今回は外からの録音です。北九州市戸畑区で百年続く駄菓子屋「いぬまる商店」で出会った方にゲストとして登場して頂いてトークしました。夢はラジオDJとのこと。ともにラジオが好きで、喋ることが好きということで楽しい対談になりました。
    続きを読む 一部表示
    7 分
  • #42「リアルを知ることの大切さ」
    2023/06/13
    今回はリアルを知ることの大切さ。LGBT法案のニュースに関して、マイノリティと性犯罪者を同一視する声、駅のホームドア設置に関して、障害があるなら出かけるな!という声、いや、酒に酔って足元ふらついてホームドアがあって助かったということもあるはずと思うし、広島の原爆に関しても、投下されたのが公園で良かったねと言われることなどなど、知らないことで発せられる言葉の残酷さがあったりするので、まず知ること、リアルを知ること、その大切さをつくづく感じる今日この頃、あれやこれやおしゃべりしました。
    続きを読む 一部表示
    9 分
  • #41「点字ブロックに隠れアンパンマンのニュースから〜点字ブロックの意味について〜」
    2023/03/14
    今回は「点字ブロックに隠れアンパンマン」というニュースから。隠れミッキーのように隠れアンパンマンを探してみよう!だけなら微笑ましい話題だけど、それが施されているのが点字ブロックとなるとちょっと問題。私自身、白杖生活の中で点字ブロックを塞いでいたり、点字ブロックで走り回っていたり困ることがよくあります。改めて点字ブロックは誰のため、なんのためにあるのか、ぜひ考えて欲しいと思います。
    続きを読む 一部表示
    10 分
  • #40「マイナンバーカードからついに性別表記がなくなる?!」
    2023/02/27
    ご無沙汰しました。遅ればせながら2023年最初の配信。今回はマイナンバーカードの話。ついに当事者の念願が叶うかもしれません。最近のニュースで、マイナンバーカードのデザイン一新を検討していて、性別表記しないことも検討している、と。ずっと長く訴えてきたことがついに実現するかも、いや、ぜひ実現して欲しいという話。現行の保険証廃止の話もある中、マイナンバーカードの性別表記をなぜなくして欲しいのか、じっくり喋りました。
    続きを読む 一部表示
    9 分
  • #39「『杖とリコーダーとカラフルと』出版しました!」
    2022/12/28
    11月に「杖とリコーダーとカラフルと」と題する本を出版しました。読みどころをご紹介。
    続きを読む 一部表示
    12 分
  • #38 「看護師を目指す学生に出前講義してきました。」
    2022/10/31
    リコーダーという楽器柄、小学校で出前授業することが時々ありますが、今回は看護師を目指す学生に向けての講義をさせて頂きました。人の痛みのわかる看護師に。そして、障がいや多様な性への悩みを持つ患者さんへの対応など話をしました。
    続きを読む 一部表示
    10 分
  • #37「活動名一新&鎌倉のしかけ絵本専門店」
    2022/08/01
    3ヶ月ご無沙汰しました。その間に活動名を「リコーダー・レインボーアース」に改めましたのでその紹介と、鎌倉にあるしかけ絵本専門店メッゲンドルファーに行ってきましたのでその話を。
    続きを読む 一部表示
    13 分