エピソード

  • “7月5日大災難”説が拡散…影響は【#みんなのギモン】
    2025/06/30
    7月に日本で大災難が起きるという科学的根拠がない話が、SNSを中心に拡散。海外でも拡散され、日本の旅行業界や飲食店にも影響が出る事態になっています。今回の#みんなのギモンでは、「“7月5日大災難”の説が拡散 影響は」をテーマに解説します。 ▼本編はこちら https://news.ntv.co.jp/category/society/a1e59b5f0e714327b3dae96f273db3f7
    続きを読む 一部表示
    7 分
  • 都議選 自民が“大敗”なぜ?【#みんなのギモン】
    2025/06/23
    都議会第1党だった自民党が今回の都議選で、過去最低の議席数となりました。そこで、今回の#みんなのギモンでは、「都議選 自民が“大敗”なぜ?」をテーマに解説します。 ▼本編はこちら https://news.ntv.co.jp/category/politics/cab8b7e1b75147e89adf2baae029e8da
    続きを読む 一部表示
    8 分
  • “スマホ斜視”に要注意…どう気づく?【#みんなのギモン】
    2025/06/19
    今回の#みんなのギモンでは、「“スマホ斜視”に要注意…どう気づく?」をテーマに解説します。 ▼本編はこちら https://news.ntv.co.jp/category/society/e51e6d02f9c3480e9e82789364f1ab6d
    続きを読む 一部表示
    8 分
  • コメ高騰“見通し調査”見直しも?【#みんなのギモン】
    2025/06/17
    小泉農水相は17日、コメの流通実態を明らかにするために、これまでコメの在庫量などについて卸売業者などを中心に行ってきた調査の対象を、今後、外食業者や小売業者などにも広げる考えを明らかにしました。 ▼本編はこちら https://news.ntv.co.jp/category/economy/2636d79bfafe44269445be22a34489ff
    続きを読む 一部表示
    7 分
  • 備蓄米また放出へ 企業に温度差も?【#みんなのギモン】
    2025/06/11
    備蓄米を安定的に流通させるため、政府が追加での放出を決め、11日から3回目の随意契約の申し込み受け付けが始まりました。そこで、今回の#みんなのギモンでは、「備蓄米また放出へ 企業に温度差も?」をテーマに解説します。 ▼本編はこちら https://news.ntv.co.jp/category/economy/8e81919e60964498ba4bbd163f2bcf58
    続きを読む 一部表示
    8 分
  • 身近なカビ 耳の中にも?【#みんなのギモン】
    2025/06/10
    関東甲信も梅雨入りしましたが、今回の#みんなのギモンでは、「身近なカビ 耳の中にも?」をテーマに解説します。 ▼本編はこちら https://news.ntv.co.jp/category/society/009c3c9fb0f840aea55c31e78090fdb1
    続きを読む 一部表示
    7 分
  • 6月から値段上がる?下がる?【#みんなのギモン】
    2025/06/09
    6月も多くの食品が値上げに。今回の#みんなのギモンでは、「6月から値段上がる?下がる?」をテーマに解説します。 ▼本編はこちら https://news.ntv.co.jp/category/economy/89253d2c91434a4393be50dca4adfe4a
    続きを読む 一部表示
    8 分
  • 米露電話会談 プーチン大統領の狙いは?【#みんなのギモン】
    2025/06/05
    4日、トランプ大統領とプーチン大統領の電話会談が行われました。そこで今回の#みんなのギモンでは、「米露電話会談 プーチン大統領の狙いは?」をテーマに解説します。 ▼本編はこちらhttps://news.ntv.co.jp/category/international/95c3f915b7fd40cd896fbdbf3a9985ee
    続きを読む 一部表示
    8 分