『真理とは何か?人間と真理にはどのような関係があるのか? │ 哲学ラジオ』のカバーアート

真理とは何か?人間と真理にはどのような関係があるのか? │ 哲学ラジオ

真理とは何か?人間と真理にはどのような関係があるのか? │ 哲学ラジオ

無料で聴く

ポッドキャストの詳細を見る

このコンテンツについて

本シリーズは哲学科卒の私うぇいが、哲学っぽい話題をざっくり解説する音声コンテンツです。今回は「現代社会における真理の位置づけ」、「真理(truth)とは何か?」、「人間にとって真理はどのような意味があるのか」、「人生の意味と真理の関係」などについてお話ししました。話すスピードがゆっくりに感じられる方には、倍速視聴がおすすめです。▼使用文献小田部胤久『西洋美学史』東京大学出版会、2009年 https://amzn.to/4gWjeSaルネ・デカルト『方法序説』谷川多佳子訳、岩波文庫、1997年https://amzn.to/3ROc9Jhマルティン・ハイデガー『存在と時間』熊野純彦訳、岩波文庫、2013年https://amzn.to/4b0mY1oマルティン・ハイデガー『真理の本質について ハイデッガー全集 第34巻』細川亮一・イーリス・ブフハイム訳、創文社、1995年https://amzn.to/4376p3uマルティン・ハイデガー『「ヒューマニズム」について』渡邊二郎訳、ちくま学芸文庫、1997年https://amzn.to/3StjfD4プラトン『饗宴』中澤務訳、光文社古典新訳文庫、2013年 ※動画のサムネイルは岩波文庫の表紙を使用しましたが、訳のおすすめは光文社古典新訳ですhttps://amzn.to/3VWAejB▼参考文献フリードリヒ・ニーチェ『道徳の系譜学』中山元訳、光文社古典新訳文庫、2009年https://amzn.to/3xxSFleアリストテレス『ニコマコス倫理学(上) 』 渡辺邦夫・立花幸司訳、光文社古典新訳文庫、2015年https://amzn.to/4bi78zeウィトゲンシュタイン『論理哲学論考』野矢茂樹訳、岩波新書、2003年https://amzn.to/3q8QgJU古田徹也『はじめてのウィトゲンシュタイン』NHKブックス、2020年https://amzn.to/3q9vjP6古田徹也『ウィトゲンシュタイン 論理哲学論考』角川選書、2019年https://amzn.to/3OcVnkg森岡正博・蔵田伸雄編『人生の意味の哲学入門』春秋社、2023年https://amzn.to/3xLnOSj國分功一郎『暇と退屈の倫理学』新潮文庫、2021年https://amzn.to/45fNIKhチェイス・レン『現代哲学のキーコンセプト 真理』野上志学訳、岩波書店、2019年https://amzn.to/3EMoiKS戸田山和久『哲学入門』ちくま新書https://amzn.to/3Xy1Wmm戸田山和久『論理学をつくる』名古屋大学出版会、2000年https://amzn.to/3rMTS4O植原亮『思考力改善ドリル: 批判的思考から科学的思考へ』勁草書房、2020年https://amzn.to/3YtzqlX篠澤和久・松浦明宏・信太光郎・文景楠『はじめての論理学──伝わるロジカル・ライティング入門』有斐閣ストゥディア、2020年https://amzn.to/3BeHVJT倉田剛『論証の教室〔入門編〕ーインフォーマル・ロジックへの誘い』 新曜社、2022年https://amzn.to/3QiKXlWトマス・ネーゲル『新装版 コウモリであるとはどのようなことか』永井均訳、2023年https://amzn.to/3ZoWnJj森岡正博・寺田にゃんこふ『まんが 哲学入門──生きるって何だろう?』講談社現代新書、2013年https://amzn.to/3MKwwE9佐倉統『科学とはなにか──新しい科学論、いま必要な三つの視点』講談社ブルーバックス、2020年https://amzn.to/3KXTfM5田口茂『現象学という思考──〈自明なもの〉の知へ』筑摩選書、2014年https://amzn.to/4eDSEfY上田閑照『私とは何か』岩波新書、2000年https://amzn.to/4ceLFbM景山洋平『「問い」から始まる哲学入門』光文社新書、2021年https://amzn.to/4eyMw8X岡本裕一朗『答えのない世界に立ち向かう哲学講座──AI・バイオサイエンス・資本主義の未来』早川書房、2018年https://amzn.to/3KYTeYk山口周『武器になる哲学──人生を生き抜くための哲学・思想のキーコンセプト50』角川文庫、2023年https://amzn.to/3XDBmK3イマヌエル・カント『純粋理性批判』原佑訳、平凡社ライブラリー、2005年https://amzn.to/3VQfVD5カント『永遠平和のために/啓蒙とは何か 他3編』中山元訳、光文社古典新訳文庫、2006年、10-13頁https://amzn.to/3LkKlbP御子柴善之『カント 純粋理性批判 シリーズ世界の思想』角川選書、2020年https://amzn.to/4btNHnc石川文康『カント入門』ちくま新書、1995年https://amzn.to/4dE52voヘーゲル『精神現象学 上』熊野純彦訳、ちくま学芸文庫、2018年https://amzn.to/463IOQJヘッセ『知と愛』高橋 健二訳、新潮文庫、1959年https://amzn.to/3SvdOUv植村玄輝・八重樫徹・吉川孝編『ワードマップ 現代現象学──経験から始める哲学入門』新曜社、2017年https://amzn.to/3QkTELI信原幸弘編『ワードマップ 心の哲学──新時代の心の科学...

真理とは何か?人間と真理にはどのような関係があるのか? │ 哲学ラジオに寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。