• 信心が育つと言うことはその喜びの内容が変わること (04-25-2025)
    2025/04/25

    私どもが感じる喜び、一体何に対して喜びを感じているか自らの喜びの内容を吟味して見なければならない。小学生の頃はペチャ(めんこ)を獲る喜びであったり、ビー玉を集める喜びであった。美味しい物を食べたり飲んだりする喜びもあろう。それが、天地金乃神様が喜んで下さることに喜びを感じるような喜びになりたい。


    ご覧頂き有り難うございます。

    (御理解の保管庫へ): https://www.gorikai.wagakokoronet.org/

    続きを読む 一部表示
    16 分
  • 和賀心で我が身を救い助けよ (2025-04-24)
    2025/04/24

    今朝は和賀心で我が身を救い助けよと頂きました。御道の信心の要諦である天地書附に「天地金乃神一心に願」とあります。通常は「願え」と頂きますが、「願う」と頂けないこともない。願うと頂くと神様が願っておられるとなります。即ち神様が氏子が和らぎ賀ぶ和賀心になることを願っていると言うことになります。


    ご覧頂き有り難うございます。

    (御理解の保管庫へ): https://www.gorikai.wagakokoronet.org/

    続きを読む 一部表示
    15 分
  • 人の助かりには形の上の助かりと心の上の助かりがある (2025-04-23)
    2025/04/23

    このお道の信心の眼目の一つは人が助かると言うことです。人の助かりには形の上における助かりと心の上における助かりが有ります。言わば病気の時にその病気を治してもらう助かりと、その病気を通して私の心を育てようとしておられる天地金乃神様の御都合、御働きとしてその病気を頂ける心の助かりです。


    ご覧頂き有り難うございます。

    (御理解の保管庫へ): https://www.gorikai.wagakokoronet.org/

    続きを読む 一部表示
    17 分
  • 成行きを通して自らの心を育てる (2025-04-22)
    2025/04/22

    人間のこの世での使命の一つは自らの心を磨き清め育てること。ではどうやって心を育てるのか。その手立てを師匠大坪総一郎師は合楽理念をもって教えておられる。その母体は成行きを尊び大切にすること、即ちその成行きを通して自らの心を育てること。師匠が表現される成行きの意味合いと世間で言う成り行きには少し違いがある。


    ご覧頂き有り難うございます。

    (御理解の保管庫へ): https://www.gorikai.wagakokoronet.org/

    続きを読む 一部表示
    16 分
  • 人には使命がある。それは神の氏子である人間が正しく育ち神に還って行くこと (2025-04-21)
    2025/04/21

    人は何の為に生きているのか、あるいは生かされているのか。或る生き物は明らかに種の保存の為に生きているような生物も居る。卵を産む為に生きて、次の代の卵を産んだら息絶える生物も居る。人には使命がある。それは神の氏子である人間が正しく育ち神に還って行くことである。それが親である神様の願いでもある。


    ご覧頂き有り難うございます。

    (御理解の保管庫へ): https://www.gorikai.wagakokoronet.org/

    続きを読む 一部表示
    17 分
  • 私願成就を願う信心から神願成就を願う信心へ (2025-04-20)
    2025/04/20

    教祖生神金光大神様は、信心の定規は心だと教えて下さった。更に師匠大坪総一郎師は、その心の定規はおかげだと教えて下さった。今朝はもう一つの心の定規は願いだと教えて頂いたように思う。今私が何を願っているかが私の心の定規となる。私願成就を願っての信心か神願成就を願っての信心かと言うことでもあろう。


    ご覧頂き有り難うございます。

    (御理解の保管庫へ): https://www.gorikai.wagakokoronet.org/

    続きを読む 一部表示
    16 分
  • 信心の本質、即ち生きると言うことの本質は (2025-04-19)
    2025/04/19

    信心の本質、即ち生きると言うことの本質が確かなものとして自らの心の中に肚決めが出来ていなければならない。そのことを教わっていなければならない。ただこの世に生を受けたと言うだけでは我情我欲をを育てることのみで人生を終わってしまうだろう。この世の本質は人間自らのの心を育てることにある。


    ご覧頂き有り難うございます。

    (御理解の保管庫へ): https://www.gorikai.wagakokoronet.org/

    続きを読む 一部表示
    15 分
  • 人情を捨て、人社会の常識を捨てる (2025-04-18)
    2025/04/18

    真の信心の邪魔になるもの、それは人情であり、人間の常識観念です。師匠大坪総一郎師は、人情では人は助からん、神情をもってしなければ人の真の助かりは得られないと教えて下さいました。また人社会の常識観念では信心の世界は推し量れません。人の常識を捨てて神様の、天地金乃神様の常識を身に着けなければ人の真の助かりになりません。


    ご覧頂き有り難うございます。

    (御理解の保管庫へ): https://www.gorikai.wagakokoronet.org/

    続きを読む 一部表示
    17 分