『無意識の正解争い(4):【保存版】正解の取り扱い方を変えてみる。』のカバーアート

無意識の正解争い(4):【保存版】正解の取り扱い方を変えてみる。

無意識の正解争い(4):【保存版】正解の取り扱い方を変えてみる。

無料で聴く

ポッドキャストの詳細を見る

このコンテンツについて

ーーーーーーーーーーーーーーーー

  

▼毎日コソ練メニューをお届けします

▽無料メルマガ『コソ練365』

→ご登録はこちら

  

▼さらに深いコソ練の世界へお連れします

▽無料メルマガ『週刊・心のコソ練』

→ご登録はこちら

  

ーーーーーーーーーーーーーーーー

   

たったひとつの正解がどこかにある。

そう考えるから、正解を探したくなるし、「これが本当に正解なのだろうか?」と考えはじめます。

 

つまり、無意識の正解争いの根底には、「たったひとつの正解がどこかにあるはずだ」という前提があります。

  

 

心のコソ練では、「正解は、探すものではなく、決めて作るもの」とご提案しています。

 

この前提を採用すると、必要のない正解争いを続けることなく、自分にとっての正解、つまり自分が本当に望むものに目を向け続けることができます。

 

   

ーーーーーーーーーーーーーーーー

   

▼体系的にコソ練を学べます。

コソ練オンラインスクール

→こちらをタップ

   

▼みなさまへのメッセージ

→こちらをタップ

   

▼元SEヒーラー・なおちんのプロフィール

→こちらをタップ

   

無意識の正解争い(4):【保存版】正解の取り扱い方を変えてみる。に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。