『本屋ラジオvol.18 影響を受けた本と漫画と、その後の仕事と』のカバーアート

本屋ラジオvol.18 影響を受けた本と漫画と、その後の仕事と

本屋ラジオvol.18 影響を受けた本と漫画と、その後の仕事と

無料で聴く

ポッドキャストの詳細を見る

このコンテンツについて

影響を受けた本の話や、個人事業主になるためには?など話しています。 前回はよく聞かれた/深い話をすると良い?/梅雨時はスッキリしたい/さやの湯が良い/本を読むのにシチュエーション大事/電車で読むと乗り過ごす/こるが代々木違いだ!/本屋に寄って買ってそのままカフェで読むのが一番/取材モードは本を読む感じじゃない/読むには余裕が必要/読書も体力/和氣は漫画で育った/面白かった高田馬場の本屋/本と出合い直した/容疑者Xの献身から新宿鮫、京極夏彦/会社入ったらノンフィクション/生田目泰隆はファンタジー小説から/風の大陸(富士見ファンタジア文庫/KADOKAWAのさくらタウンのラノベ図書館にあった/和氣、学生時代に読んだロビンソン・クルーソーはいまの感覚につながる/3✖️3EYES、孔雀王、サラリーマン金太郎/生田目、読書は現実逃避だった/異世界やファンタジーが面白かった/ポッペン先生シリーズ/和氣、多読は就職してから/灰色の男とKPI/読書少年だった生田目さん/中高生からは漫画/ジャンプ黄金期/ワンピース/ジョジョは五部/NARUTO/漫画の読書履歴は面白い/心の漫画とは?/兄や従兄弟の本棚から漫画を読む/マイルドヤンキー的な世界観だった/相対化できたのは大学以降/ #読書好きな人と繋がりたい #本屋 #本好き #独立 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/685e729aead483932508d2e8

本屋ラジオvol.18 影響を受けた本と漫画と、その後の仕事とに寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。