エピソード

  • Podcast「話し方に変化をつける〜緩急〜」
    2025/04/28
    最近はテレワークでウェブ会議という方も多いのではないでしょうか?私もWEB会議システムを使って、打ち合わせとか、オンラインセミナーなどを実施しています。 で、最近めっちゃ気になっているのが、オンラインでの話し方。例えばボ […]
    続きを読む 一部表示
    7 分
  • Podcast 第66回:スライドに違和感が……
    2025/03/25
    プレゼンターが「話していること」と、映し出されている「スライド」がなんかしっくりしない…… 今回は聞き手がプレゼンターの言葉とスライドに違和感を覚えないようにしましょう、というお話です。
    続きを読む 一部表示
    5 分
  • Podcast 第65回:語尾までハッキリ話そう
    2025/01/31
    プレゼン講座の受講生の話し方でもったいないなあ……と思うのが「語尾が弱い」ことです。 単に聞き取りにくいこともありますが、なんと言っても自信がないように聞こえてしまうことです。 そこで今回は語尾までハッキリ話す大切さにつ […]
    続きを読む 一部表示
    5 分
  • Podcast 第64回「プレゼン直前、トラブルあるある」
    2024/11/15
    なぜかプレゼン直前に限って、トラブルが発生します。 ここで「うわー!どうしよう、どうしよう!?」と慌てふためいている姿を相手に見られてしまうと、プレゼンはマイナス印象からのスタートになってしまいます。ここは大人の余裕で「 […]
    続きを読む 一部表示
    6 分
  • Podcast 第63回「本当にワクワクして『ワクワクします』と言ってる?」
    2024/09/02
    プレゼンを聞いていて、どうも伝わってこない原因の一つに「話し方が単調」「抑揚がない」ことが挙げられます。 そもそもなんで単調になるのか、抑揚のない話し方になるのかと突き詰めてみると、実はプレゼンターが心の中で思っているこ […]
    続きを読む 一部表示
    7 分
  • Podcast 第62回「スライドのアニメ効果は要る、要らない?」
    2024/07/08
    「プレゼンのスライドにアニメーション効果は要るのか、要らないのか」という質問をよく聞きます。 アニメーション効果とは、スライドショー再生時に文字やグラフ、写真などがゆっくり表示されたり、画面外から出現する、あるいは消える […]
    続きを読む 一部表示
    5 分
  • Podcast 第61回「プレゼン中、頭が真っ白になった時の対策は?」
    2024/07/01
    あ、あれっ?次、何話すんだっけ……やっべー、ド忘れした…… 人前に立つと緊張して頭が真っ白になって、言葉が出てこなくなることがある、というお悩みをよく聞きます。 そんな時はどうすればいいでしょうか? Powered by […]
    続きを読む 一部表示
    6 分
  • Podcast 第60回「その例え話で相手は理解できる?」
    2024/03/22
    例え話とは、物事・道理などをわかりやすく説明するために、似ていることや具体的なことに置き換えて話すことを言います。 ところが、本来わかりやすくするはずの例え話がわかりにくい場合があります。例えば…… Powered by […]
    続きを読む 一部表示
    3 分