• #65 身だしなみに関する一考察。学校は見た目について何を教えるべきなのだろうか!?
    2025/10/06

    髪型や服装に関する校則っていっぱいありましたよね。時代は過ぎて今は昔に比べると相当ユルユルになってきましたが、それな何も見た目に関する校則はいらないのだろうか?

    続きを読む 一部表示
    30 分
  • #64 教育実習を終えての雑談回。注:21分頃からカイちゃんの声が消えます。
    2025/09/27

    先日ヨネさんの学校で教育実習生の実習期間が終わったので現在進行中のカイちゃんの学校の話とかも含めて雑談してます。でもなぜかラスト5分くらいでカイちゃんの声がなくなってヨネさんの一人語りみたいになっています。すみません…

    続きを読む 一部表示
    26 分
  • #63 学校を朝7時に開けます!ってなったら教師はこう思うからな!って教師代表の面して話します。
    2025/09/17

    最近ちらほら聞く朝7時に学校を開けますって話題。教師の多くはたぶんこんな感じで思ってるんちゃうかなあ。保護者生徒の思いと一致、乖離はどういう点でしょうか。

    続きを読む 一部表示
    26 分
  • #62 教育実習生はこの国の未来を担う宝です!
    2025/09/07

    教師になるには必ず通る道、それが教育実習です。実習生を見る学校側はこんなことを考えているんですよ。

    続きを読む 一部表示
    27 分
  • #61 ゲスト回②教師を辞めた放課後デイサービス経営者から見た今の学校とは!?
    2025/08/12

    前回の大森氏ゲスト回の続きです。教師を辞めて気づくことやわかったことなど聞いてみました。

    続きを読む 一部表示
    34 分
  • #60 ゲスト回!教師を辞めた放課後デイサービス経営者に色々聞いてみたよ!
    2025/08/01

    ゲスト回です。現在大阪で放課後デイサービスを経営している大森氏に、なぜ辞めたの?、辞めてどう?、外から見た教育界はどう?などの質問をしました。

    続きを読む 一部表示
    31 分
  • #59 暑いぞ!夏休み、生徒、教員はこう過ごしたらどうでしょうか!
    2025/07/22

    生徒&教員は夏休みに入りました。ひと月ほどあるこの時期をどう過ごせばいいでしょうか。勉強勉強勉強!んな訳あるかいな。

    続きを読む 一部表示
    24 分
  • #58 令和7年夏のボーナスあじゃーっす!今回も金額を一円単位で教えますよ!
    2025/07/14

    夏のボーナスをもらいました。40代半ば地方公務員の教員はまあこんなもんです。税金もしっかり払いますよ!

    続きを読む 一部表示
    15 分