• 「文珍・小佐田 夜のひだまり」2025年4月21日 #89 「天角地眼一黒鹿頭耳小歯違」??
    2025/04/30

    【番組オープニング】

    文珍さんは3月22日に博多の森本能楽堂で恒例の落語会を終えて、翌日に大宰府を訪れました。インバウンドの観光客を避けようと早朝から一帯を散策したところ、なんとも清々しい心持ちになったとか。菅原道真が乗っていた御神牛のどこに触ろうかと思案したり、仮本殿の見事さにいたく感心したり、名物の梅ケ谷餅に舌鼓を打ったり・・・。文珍さんが「大人の修学旅行」を心から満喫したんだなぁ~と思わずにいられない「オープニングトーク」をお楽しみください。

    【文珍個人の感想です】

    最近観た映画の中では「はたらく細胞」が面白かったと異口同音に語る文珍さんと小佐田さん。さらに文珍さんは、ポン・ジュノ監督の最新作「ミッキー17」について、そのブラックユーモアな魅力を熱く語ります。

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    続きを読む 一部表示
    28 分
  • 「文珍・小佐田 夜のひだまり」2025年4月13日 #88 「桁違いな天才」HIMARIさんにゾッコンです‼
    2025/04/21

    文珍さんが今「この人は凄い!サブイボが出るわ!!」と心底惚れ込んでいるのが、13歳にして「天才」「一世代に一人の才能」の賞賛を欲しいままにしている日本人ヴァイオリニストのHIMARIさん。彼女の魅力をいつにも増して熱く語る文珍さんと、「13歳・・・私、73歳なんですけど・・・」どこまでも呑気な小佐田さんの掛け合いをお楽しみください。

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    続きを読む 一部表示
    18 分
  • 「文珍・小佐田 夜のひだまり」2025年4月7日 #87 「師匠!明日は〝さんがき″に行って下さい!」 「・・・それ、〇〇市とちゃうか?」
    2025/04/16

    4月に入って、今年も朝晩の通勤電車には新入社員とおぼしき若い人たちが目立つようになりました。ABCのテレビとラジオでも、ただ今新人研修の真っ最中ですが・・・なかには学生気分がなかなか抜けきらず、先輩社員や上司を唖然とさせるようなことをやらかしてしまう人もいるようです。かつて文珍さんのマネージャーになった新人社員の仰天エピソードをお楽しみください。

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    続きを読む 一部表示
    18 分
  • 「文珍・小佐田 夜のひだまり」2025年3月31日 #86 古典芸能への愛を、20分間に詰め込んで・・・⁉
    2025/04/08

    この週から地上波のラジオでは「春編成」が始まりました。当番組のスタートは毎週月曜日の20:00~で変わらずですが、今週から6月までは、この後に競馬番組を放送するため、たびたび20分の短縮バージョンになります(´・ω・`) 業界用語で言うところの「枠小」をしても、文珍さん&小佐田さんが、落語に、歌舞伎に、文楽に・・・古典芸能への愛をギュギュっと詰め込んでお届けしますので、変わらぬご贔屓のほどをお願いいたします!!

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    続きを読む 一部表示
    18 分
  • 文珍・小佐田 夜のひだまり「文珍個人の感想です」#85 高校の授業料無償化ってホントに大丈夫?
    2025/04/08

    文珍さんは、今でも卒業式の夢を見て「単位が足らんよ。留年やな。」という声に慌てて目が覚めるとか。一方、小佐田さんは中学から大学まで関西学院に通っていたので、気が付いたら何となく卒業してたそうです。(ボンボンなんですねw)ところで、高校の授業料を公立と私立を問わず無償化することがいよいよ実現しそうですが、文珍さんはその効果について懐疑的なんだとか。その理由は・・・?お互いの甘酸っぱい想い出を懐かしく振り返りながら、今の中学生と高校生の皆さんが少しでも明るく青春を謳歌してほしいと願わずにいられない、ちょっと真面目なお二人でした。

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    続きを読む 一部表示
    17 分
  • 「文珍・小佐田 夜のひだまり」2025年3月24日 番組オープニング~いつまで喋ってんねん!この泥亀!!~
    2025/04/08

    今回のオープニングは、リスナーさんからのメッセージをご紹介。横浜からポッドキャストでお聴きのラジオネーム「仍って件の如し」さんからは、ツーリングをしている際に見つけた「泥亀二丁目」と書いた標識の画像を送っていただきました。「どろがめ」と言われたら、関西人の我々はやっぱり・・・(笑)。そして、大阪にお住まいの「いいかげん亭」さんからは「生放送で、落語の持ち時間はどのように調整していますか?」というご質問が。ところが、文珍さんの思わぬ返答に、ABCラジオで落語の生中継番組を担当している私(番組P)は、ドキドキそわそわ・・・(汗)。

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    続きを読む 一部表示
    10 分
  • 文珍・小佐田 夜のひだまり「文珍個人の感想です」#84 モンゴルからの親子と370円のアイスクリームで心が通じ合った話
    2025/03/26

    3月2日に静岡の伊豆の国市で開催された「桂文珍・柳家花緑 東西落語会」に出演した後、東海道新幹線・三島駅のプラットホームで見かけた外国人の小さな女の子とお母さんが、アイスクリームの自販機の前で何やら困っている様子・・・。思わず声をかけてみた文珍さんとその親子の、なんともほっこりとするエピソードをお楽しみください。

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    続きを読む 一部表示
    14 分
  • 「文珍・小佐田 夜のひだまり」2025年3月17日 番組オープニング~片岡亀蔵さんの奥様から番組にメッセージが!
    2025/03/26

    前回の番組でもご紹介をしていた三月大歌舞伎「通し狂言 仮名手本忠臣蔵」をさっそく昼夜で鑑賞してきた小佐田さん。大星由良助を仁左衛門さんが、判官と勘平を勘九郎さんが、さらには七之助さんに松也さんに・・・。絢爛豪華な舞台の様子を紹介しようとするのですが、興奮のあまり、普段以上に噛み噛みになってしまいます(笑)。そして、今回の公演で名脇役を務める片岡亀蔵さんの奥様から、この番組をお聴きになっていたとかで、メッセージをいただきました!!

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    続きを読む 一部表示
    12 分