『教育経済学 ~ エビデンスのすすめ ~ Vol.2 『ビジネスの現場でも重視される「非認知能力」とは』』のカバーアート

教育経済学 ~ エビデンスのすすめ ~ Vol.2 『ビジネスの現場でも重視される「非認知能力」とは』

教育経済学 ~ エビデンスのすすめ ~ Vol.2 『ビジネスの現場でも重視される「非認知能力」とは』

無料で聴く

ポッドキャストの詳細を見る

このコンテンツについて

今回、2週にわたってお送りしている特集のテーマは、

<教育経済学 〜エビデンスのすすめ〜>

  

今、デジタルテクノロジーによる“ものづくり”がメインストリームとなりつつある一方で、

近年のビジネスシーンにおいて、

「人的投資」からもたらされる経済効果への期待が高まっています。

そのキーポイントとなるのが「人材育成」。


今回、子育てだけでなく、ビジネスにも応用可能な、

科学的根拠に基づいた教育理論について、

教育経済学者・中室牧子さんにお話を伺っています。


第2回目。

学力テストでは計測できない「非認知能力」の重要性や、

“学生時代のスポーツ経験”と非認知能力の育成との関係性について、

中室さんに教えて頂きました。

まだレビューはありません